2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

こっちからはダメでも、あっちからはOK

あっちからはダメでも、こっちからはアリ ということがありますよね。 たとえば、スポーツと政治。 ダメなのは、政治→スポーツの働きかけ。 たとえば、国と国の中が悪いからスポーツ選手を出場させないとか。 国力の強いほうの国の思惑によってルールが変え…

ランニング日誌

あいかわらずランニングを続けている。 火曜、木曜、土曜と走っている。 土曜が1時間か、10キロ、 火曜はだいたい20分ぐらい、 木曜がだいたい40分ぐらいの感じで走っている。 もう夏まっさかりなので、早朝しか走る気がしない。 夏の暑さにやられて…

ダメなのは有権者のほう

週末の都議選を控えて、ある宗教団体が支持する政党の 候補者に投票してくれるように、ある人からお願いをされた。 私は毅然と断った。 いや、断ったというのは正確ではない。 「その候補者を応援していることはわかりました。 これからその候補者を含め、い…

「3ない」を防ぐ方法

就職しない、結婚しない、家を出ない 若者が増えている。 ニートとかひきこもりとか、パラサイトシングルとか いろいろ名前をつけられている。 子どもに対しては、この3つを防げたら、 あとはもう何をしてもいいとさえ思う。 この3つを防ぐ方法をそれぞれ…

来年は明治維新150年

来年は、明治維新150周年になるらしい。 明治維新は、戊辰戦争や西南戦争などもひっくるめると、 日本中が舞台になった出来事なので、いろいろなところで イベントなどが催されるだろう。 明治維新は日本唯一の革命だというのだが、それは違う。 革命では…

笑顔は人を集める

昨日は、長女と次女の通う小学校の参観日でした。 まず次女の教室へ。 子どもが参観に来ているお父さん、お母さんたちに コミュニケーションを取る練習をする、という 国語の授業です。 名前や自分の好きなことを互いに言い合うのです。 子どもが訪ねてくる…

ラグビージャパン、対アイルランド

今年のラグビー初生観戦です。 日本代表の対アイルランド、in味の素スタジアムに 行ってきました。 13−35 またしても完敗です。 いろいろと差があるのだけど、一番強く印象に残ったのは、 勝負所での集中力でした。 ジャパンの攻撃では相手ゴール前で3…

維摩経に関心

最近特にNHKの番組が面白いと思えるようになった。 おじさんになったなあと思う。 先日も「100分de名著」という番組で維摩経という 仏教経典を扱っていたので、興味深く見た。 かの聖徳太子が日本に紹介したのが維摩経で、 他の仏教経典と違い、在家に…

「生まれたて」

ドキッとしたというか、 物悲しいというか、 なんともいえない気持ちになった。 先日、高級なフレンチのお店に連れていってもらったときのこと。 メインの肉料理の説明を店の人がしてくれた。 羊と豚と馬と、どれがいいか、説明を聞いてチョイスしろというの…

夏至

2017年は6月21日が夏至ということになっている。 夏至は昼の長さが一番長い日なわけだが、 この時期は日本では梅雨の時期にあたる。 昼の長さが一番長い日こそ、もっとも暑い日になりそうな ものなのだが、そうはいかないからおもしろい。 だいたい2…

遊びながら 

いま42歳の私が年金を受給できるのは、 おそらく70歳からになるだろう。 私が70歳になるのにあと38年ぐらいあるからね。 男性の平均寿命も90歳近くなっている可能性がある。 70歳になったときのことはまったく想像できない。 いまのような仕事が…

校庭芝生化の意義

校庭芝生化の意義についてまとめておきたい。 校庭芝生化のための5W1H Who――児童のため。おやじの会、スポーツチーム、地域住民で管理する。 When――できるだけ早く。できれば来年。2020年までに完成させたい。 Where――学校の校庭の一部に導入し、その後…

校庭芝生化講座

東京都教育委員会が推進する校庭芝生化。 昨日、東京都が主催する校庭芝生化講座に出席した。 おやじの会の人たち3人と一緒に計4人で、 都内の小学校を訪れた。 講座の内容は、維持管理の話がほとんどで、どのように 導入するかの話がなく、拍子抜けした。…

方向性は間違っていないか

惨敗である。 ラグビー日本代表が、2019年のワールドカップで 対戦することがすでに決定しているアイルランドと テストマッチを行い、22−50で完敗した。 サンウルブスの後半戦の戦いをリプレーで見ているような なんとも歯がゆい敗戦だった。 ついつ…

祖先はサムライか

外国人に限らず、日本人もサムライが好きですね。 でも、江戸時代にどれだけサムライがいたかというと、 比率でいうと、今の公務員ぐらいの人数だったそうです。 「うちは祖先がサムライだった」 とかいう人よくいますよね。 ホントかなって思う。 あと、平…

パンダのニュース価値

上野にパンダが生まれたってね。 パンダってそれほど珍しい動物じゃないのに、 なんで上野だけは大騒ぎするのかな。 以前、神戸の王子動物園に行ったときにも パンダを見たが、私たち以外、獣舎の前に客はいなかった。 和歌山県の動物園では、数年に1度、生…

時代に消えた死語 

現代の生活様式に合わないので、 使われなくなった言葉はいっぱいある。 「可愛い子には旅をさせよ」なんかその典型。 今の時代は、 「可愛い子なら旅はさすな」だろう。 いま商社に勤めても、親が自分の子には海外勤務をさせるな と会社に訴えてくるんだっ…

努力が必要

「なぜ妻は夫にイラつくのか」 そんなテーマのNHKスペシャルがあった。 おもしろかったのは後半部分。 男の脳は、恐怖とか不安を感じないようにできている。 それは狩りをするときにそういうものを感じたら、 出ていけないからだというのだ。 ところが、…

日本の会社員はやる気ない?

日本の会社員はやる気がないらしい。 ある研究調査で、日本人の会社員はやる気のある社員は たったの6%で、アメリカの32%と比べて著しく低いようだ。 なんとも無残な結果だ。 実感的にはここまでひどいとは思えないのだけど。 ただ、希望に燃えているか…

長男の成長

昨日は年少の長男の参観日だったので、 幼稚園に行った。 長男はママっ子なので、私が行くのを嫌がるかと思ったが、 観念したらしく、素直に幼稚園に向かった。 私はあとから園に行き、遊んでいる様子を物陰から見ていた。 自分のやりたい遊びを思う存分、や…

10キロ走破!

1時間走ることができたので、次は10キロ走にチャレンジした。 75分ぐらいで行って帰ってこれると思ったが、 予想通り、73分でゴールできた。 1キロ7分というのは、早歩きに毛が生えたようなもので、 ごくごくゆっくりなペースだ。 これ以上ペースを…

野球のコーチ願望

将来的に野球のコーチをやってみたいというのが 最近、ちょっと思っていることです。 子どもにはラグビーをやらせたいが、ラグビー経験者でないから 自分の子に技術的なことを教えることはできない。 でも野球なら教えることができる。 私は自分の子さえよけ…

ライターはいなくなる?

これからは書く仕事はなくなり、リライト、編集の仕事だけ になっていくだろう。 ライターの仕事は3年後はないかもしれない。 なぜってもう、AIがほとんどやるだろうからね。 ゴーストライターの仕事だって、AIができるようになる。 これはもう遅かれ早…

なっちゃいないね

ライターをしていると、取材をした音声を 文字起こしお越しの業者に出し、 その上がってきた文字起こし原稿を見て 原稿を書いていくということがある。 そういうときに、自分の発言も文字に起こしてくれるのだが、 我ながら、まったく「なっちゃいないな」と…

5分短縮!

ランニングを週に2,3回のペースで続けている。 今度ばかりは少しは続けられそうな気がしている。 前回7キロちょっとを1時間かけてゆっくり走った。 同じコースを走ってみたら、5分短縮されて1時間弱だった。 これほど簡単に5分も縮まるとは思わなか…

子どものしょうもないいたずらをやめさせる方法

子どもというのは、いたずらが好きなものだ。 子どもがまずいと思ってあえてやっているいたずらは、 多くの場合、「かまってほしい心の現れ」だと思う。 私が自宅のネコの額ほどの庭で家庭菜園に取り組んでいると、 土をまき散らしたり、水鉄砲で遊び始めた…

自分の行いを振り返る

大学生のころ、ある仏教から出た新興宗教の信者に熱心に 入信を誘われたことがある。 彼ら彼女らに言われたことで2つのことだけ はっきりと覚えている。 ひとつは、釈迦は宗教を興したから尊敬されたのではない、 その行いによって尊敬されたからそれが宗教…

ランニングで絶好調!

ランニングを再開して、週に2、3日走っている。 今日ははじめて1時間走ろうと思ってトライした。 約7.5キロを1時間かけてゆっくり走った。 朝6時に起き、空は青く、木漏れ日の中を走った。 多少のアップダウンがあるので、上り坂は心拍数が上がって …

ライターはすごくない

ライターをやっているというと、「へえ、すごい!」と 言われるのだが、なんもすごいことはありません。 すごいかどうかは、その世界で認められ、他人から必要とされて いるかどうかです。 だから、ライターだからすごいのではなくて、 認められ、必要とされ…

臨界期

9、10歳という年齢は臨界期というのだそうだ。 体も大人になる準備が始まるころだが、 精神的にもそれが始まるのだという。 それまでは具体的なことしか理解できなかったのが、 抽象的な概念がわかるようになってくる。 漢字は、山や川のように具体的な形…