2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

光明 

ロシアのウクライナへの侵攻はいまだ出口が見えない中ではあるが、 ひとつの光明があるとすれば、それは世界が反戦で一致している ということを確認できたことだ。 力による現状変更は認められないということは 世界中で一致した認識である。 過去の世界大戦…

健康な人は我慢も必要 

自分より相当若い人話を原稿にすることも増えてきた。 考え方の特徴として、「好きなことをして生きる」という感覚が 強いなあというのを感じる。 学校も会社も我慢して行く場所ではないと考えている。 時代だなと思うし、我慢して病気になる人も多いから い…

全面侵攻 

ロシアがウクライナに侵攻というニュースが入ってきた。 ウクライナの東部2州を“奪還”するための部分的な戦闘と 思っていたが、全面侵攻するとは。 いや、そもそも戦争になるとは思わなかった。 第二次大戦が終わってからまだ73年しかたっていないという…

長男のマイブーム 

わが家でニャンコ大戦争の大流行である。 スマホのゲームでいまニャンコ大戦争というのが人気だ。 わが家の小2の長男もハマっている。 どれくらいハマっているかというと、 キャラ図鑑を買い、漫画も買って熟読し、 キャラの絵を自分で描いては切り抜き、自…

金価格上昇中 

ここのところ金の価格が高騰しているという。 金は世界情勢をもろに反映しやすい資産で、 いろいろと不安定要素が多い昨今、現金がこころもとないから 金に換えとこうという人が多いのはうなづける。 昨今は金を買っても現物が送られてこないらしい。 金を売…

ファジアーノ岡山、好発進 

サッカーJ2が開幕。 ファジアーノ岡山は4-1で甲府に快勝とな。 ここ数年、中位に甘んじていて、前シーズンも11位だった。 なんとなく爆発できない感じ。 でも開幕戦は違った。 大型補強が実ったのか、外国人選手の2発を含む4ゴールで ホームに集まっ…

占有率で見よ 

北京冬季五輪がそろそろ終わる。 私は基本的に球技が好きなので、 あまり自分の中では関心が高まらなかった大会だった。 今大会、冬季五輪史上で最多のメダル数になるとのこと。 だが、ちょっと待ってほしい。 「最多のメダル」は間違いないのだが、 だから…

結果を求める挑戦 

フィギュアスケートの羽生結弦選手は残念な結果だった。 フリーの演技では4回転半に挑戦して、 回転していたことは認められたということだった。 「4回転半を跳んだ」という事実は残った。 挑戦しようという態度を最後まで持ったのは立派だった。 成功させて…

権力と富は分離せよ 

最近、日本史のYouTube動画を見ている。 それによると、江戸時代の親藩 譜代 外様ってありますよね。 徳川家に近い大名からこういう位置づけがなされているわけだけど、 この親藩は権力はあったけど、富は少なかったんだってね。 逆に譜代は富はあったけど、…

コロナ禍の代償 

国内コロナ感染者が400万人突破したという。 国民の30人に一人が感染したことになる。 2回以上感染した人もいるだろうが、それは誤差の範囲だろう。 30人に一人となると、周囲で一人は感染者がいるはず。 だけど、いまだに感染した話を聞かない。 感…

コロナ禍の代償 

国内コロナ感染者が400万人突破したという。 国民の30人に一人が感染したことになる。 2回以上感染した人もいるだろうが、それは誤差の範囲だろう。 30人に一人となると、周囲で一人は感染者がいるはず。 だけど、いまだに感染した話を聞かない。 感…

都内とはどこ? 

「都内」はどこを指すのかと地方の人は混乱するらしい。 都内とはもちろん文字通り、東京都の内側のことだから 東京都全体ということになる。 たとえば、「市内」というとその市全体を示すのと同じ。 この前提を崩すと混乱が生じるからね。 ただし、特に23区…

差別とは何か

こういう問題が家庭にも入りこんできたかと思う。 家庭内の軽い話題の中で、 「女の人なのに背が高いんだね」 と私が言ったときのことである。 「お父さん、女の人だからって背が低いと決めつけたらだめよ」 「なのにっていっちゃだめだよ」 というのである…

リアルじゃない 

女性主人公が出版社の編集者であるドラマがたまにある。 めっちゃきれいなオフィスか、逆に狭く暗い事務所で 働いているが、内容はどれもそうとうハード。 土日も働いたり、徹夜することもしばしば。 同僚や編集長から厳しく叱責されることも日常茶飯事。 私…

最後の一匹 

最後の一匹、メダカが息絶えた。 2017年12月から8匹で飼い始めて、 1年後ぐらいに6匹ぐらい足したのだった。 だとしても18年からだから3年半ぐらいは生きた。 十分に長生きだったといっていいのではないか。 最初の半年ぐらいは子どもたちも水槽…

江戸時代の富の再配分

富の再分配が課題であることは 食料の保存が効くようになった時代からの課題だ。 これができないために争いが起きる。 日本でも結局は、富の奪い合いのための戦いが 繰り広げられてきた。 かつては米がお金みたいなものだったから、それを生む土地が なによ…

叱責自体がパワハラではない 

企業の話を原稿にすることは多いが、 最近はパワハラ的な話に敏感だ。 「こんなこといったらパワハラと思われるからNGだけど」 というのでよく聞いてみたら、 普通に業務上のことで叱責したとのこと。 いやいや、普通に叱るのはOKでしょう。 理不尽なやつがN…

願えば叶う?

2021年の上半期は忙しく、下半期はヒマだった。 上半期は仕事が集中していたせいで能率も下がったので、 休憩時間も多く取っていた。 それでもなかなか能率は上がらない。 そういうときは、「2か月ぐらい休みたい」と思うものだ。 バタバタの日々が落ち…

ジョギングの距離伸びた 

コロナがはじまっておよそ2年になる。 この間に楽しい思い出はほとんどないが、 唯一よかったことは、 ジョギングの距離が伸びたことだ。 この期間に10キロ、15キロと走れるようになった。 もう15キロぐらいなら何も構えることなく走れる。 一度20キロ走った…

気分転換 

フリーランスで自宅を仕事場とする私は、 コロナ禍の前から3日も自宅での仕事が続くと 外に出たくなっていた。 なのに、コロナがはじまって最初の1年はほぼ家を出ず、 2年目は月に1,2度しか外に出なくなっていった。 この時期によかったことといえば、 …

それはいつなの? 

今年の早いものでもう1か月が経った。 コロナはまだおさまらず、見通しは経たない。 昨秋の時点で専門家の多くは、第6波が来たとしても それほどたくさんの感染者数にならないのではないか と予想していた。 ところが、フタをあけてみれば、過去最大の数で…