2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

常識とは

疲れた心と体に、はい、1本。 名言サプリ 其の30 常識とは、18歳までに身につけた偏見のコレクション (byアルバート・アインシュタイン) なんで18歳なのだろう。 たぶん高校生までって、常識を疑ってたら大学に受からないから。 大学に入るまでは…

ワンワンを見にゆく

NHKの子供向け教育番組「いないいないばあっ!」の人気キャラ ワンワンを見に行くため、渋谷のNHKスタジオパークに向かった。 ここではスタジオ見学ができたり、グッズショップがあるのだけど、 ワンワンの写真撮影会&ショーもあるのだ。 1日に3回、…

庭木の剪定をしました

日曜日の午前中は庭木の剪定をしました。 庭木といっても集合住宅の庭(実際は公園)の木ですけども。 庭には二羽ニワトリが……じゃなくて、梅、ケヤキ、キンモクセイが 生え揃っております。 1階の部屋のための目隠しとして植えられたのであろう キンモクセ…

「若いときの・・・」ってナンだよ 

散髪に行きました。 カットとかオシャレなもんじゃありません。 あくまでも散髪であります。 近くの1000円15分カットのお店です。 そこの美容師さん、開始30秒で何といったか。 「若いときに頭ケガしました?」 私は子どものころにどっかに頭をぶつ…

おとなになるということ

大人になってよかった! と思うのは、大人食いしたとき。 いえ、そんな大そうなことではございません。 私、きつねうどんが大好きなのです。 どれくらい好きかというと、カップのきつねうどんといなり寿司を 間違って買ってしまうくらい好きなんです。 今回…

「ジジ」「ババ」はNG

最近の子どもは祖父母を「ジジ」「ババ」と呼ぶ。 ある高名な大学教授から、「最近の子どもは祖父母を家来扱いしている」 といっていたのがひっかかっている。 子ども本人らはそんな意識はないかもしれないが、 まわりが聞いたら「ぞんざいな扱い」に聞こえ…

『クリティカル進化論』

クリティカルシンキングという言葉をご存知でしょうか? 批判的思考などと訳されたりします。 たとえば、 わずかな事例で全体を判断している 先入観をもって判断している 他人がいったことにすぐに同調する といった、普段よくやってしまいがちな判断を もっ…

紙一重

疲れた心と体に、はい、1本。 名言サプリ 其の29 もっとも偉大な人は、自分の判断を思いっきり信じられる人たちのこと ――もっとも馬鹿な人も同じだが。 (byポール・ヴァレリー) ポール・ヴァレリーはフランスの作家、評論家。 いや、もっともなご意見…

米雑学

米粒って、一粒でいくつの米ができるか知ってますか。 一粒から2000〜3000の米粒が獲れます。 これをそのまま田んぼに植えると、400万粒になります。 以後、3年で80億、4年で16兆です。 米一合はだいたいお茶碗に軽く2杯ぐらいですが、 だ…

「だっこして」の毎日

1歳7か月の娘は、最近「だっこして」が激しいです。 1歳になって歩き始めたころは、歩くのがたのしいのか、 抱っこするとすぐにおりるとグズッたものですが、 最近は歩くのが「こんなもんか」と見極めたらしく、 「だっこして」ばっかりです。 まだしゃべ…

あこがれのMY部屋

部屋にポスターを張ってる人いますよね。 私、一人暮らしの部屋になってからポスターの類を張ったのは 一度しかありません。 その一度というのは、ある望遠鏡をつくる会社でもらった 一枚の太陽の写真でした。 太陽の右下には小さく点が描いてありました。 …

狂豚病はないのか?!

大学生になったころから、 「おれってもしかしたら、牛より豚のほうが好きかもしんない」 と思うようになりました。 食べる肉のことですけどね。 学生時代はお金がないから、牛より豚のお肉パックに手がのびる という理由もあったのですが、以来、豚肉をよく…

夢のマイホーム

もう死語になってしまったのか。 昔は、「夢のマイホーム」という言葉があった。 高度成長時代はみんなが口にした。 でも、いまはマイホームより賃貸で十分という人も多い。 先行き不透明な昨今、ローンを抱えるのはリスクだという。 私はマイホーム派です。…

「イヤイヤ期」本格化

何でも「イヤ!」といって駄々をこねる時期が子どもにはあると いわれていて、それはだいたい1歳半から3歳ぐらいまで 続くそうです。 自己主張がはっきりしてきて、自分の要求がどれくらい通用するか 親を試す意味があるらしいです。 うちの娘は1歳7か月…

ウォンテッド

平凡な20代男性サラリーマンが、ある日突然、 暗殺者集団の仲間入りをするという突拍子もないストーリー。 主人公のサラリーマンは、自分の父親が暗殺者集団の仲間だったことを 知るが、すでに父親は別の暗殺者に殺されていた。 主人公は復讐を期して、暗…

かんぴょうだけじゃあない!

栃木の名産はかんぴょうだと、いま売り出し中の栃木なまりの 漫才師がさかんに宣伝しているが、佐野には他にもあるそうだ。 佐野に住む義弟夫婦に第二子が生まれたので、 義父母と一緒に佐野まで赤ちゃんに会いに行ってきた。 義弟の奥さんのほうの両親も来…

出版人に酒好きが多いわけ

やっとわかった。 なぜ出版関係者に酒好きが多いのか。 他の職種は知らないが、編集者やライターは酒好きが多い。 浴びるように飲む人も少なくない。 昔はただ単にストレスフルな職種だからと思っていたが、 最近になってその気持ちがわかる気がする。 その…

20年の凄み

たまに一緒にお仕事をさせていただく校閲さんがいる。 校閲というのは、原稿の文字の誤り、事実関係の誤りを直す人である。 校正ともいう。原稿に赤字を入れるのが仕事である。 もう60歳になる方だが、私が尊敬する人のひとりだ。 なんといってもその知識…

この面白きこともなき面白い世

疲れた心と体に、はい、1本。 名言サプリ 其の28 面白きこともなき世を面白く住みなすものは心なりけり (by高杉晋作) 高杉晋作は幕末の志士。 辞世の句として詠んだと伝わっておりますが、 死の前年に詠んだとも言われ、下の句も彼を看病していた 人が…

「場当たり的すぎる」と思うこと

なんだかしっくりいかない。 どうも釈然としない。 そういうことってありますね。 世の流れとして犯罪者に対しては厳罰化である。 死刑判決がこのところ格段に多くなった。 で、先日、足利事件でDNA鑑定の誤りが指摘され、 冤罪であることがほぼ確実とな…

大学生がやってきた!

前日もちょっと触れましたが、大学の授業の一環として 大学生が会社を訪れたので、ささやかな講義を行いました。 知人の大学講師の方が、ある大学の新聞学科の生徒さんに 出版関係の仕事について話してほしいとおっしゃるので、 私などでよいのであれば、と…

ヴェニスの商人

シェイクスピア原作、アル・パチーノ主演の映画です。 アル・パチーノ主演だから観たようなものですが、 恥ずかしながら「ヴェニスの商人」という言葉は知っていても、 シェイクスピアにそういう作品があったことさえ知りませんでした。 ユダヤ人の金貸し(…

あと3か月切りました

森林インストラクターの試験ですが、 9月6日の試験日まで残すは3か月となりました。 いまは森林と林業の科目の過去の問題のうち、 300字で書けといった記述式の問題と回答をカードにして持ち歩き、 電車内で読んでいます。 さらに、1日2問ずつ実際に…

「もんじゃ」は食べものです

なんですかあれは。 あんなのは食事じゃない。 あんなのは流動食だ。 あんなのは飲みものだ。 おやつだ、おつまみだ。 ワーワーワー。 もんじゃについて、そう思っていた。 今回この案件について見解を異にしましたので ここにご報告いたします。 いやね、先…

『古事記と日本書紀』

日本史を学ぼうとすると避けて通れないのが 古事記と日本書紀ですね。 青春出版社から新書で出ていましたので読んでみました。 イザナキとイザナミにはじまり、アマテラス、スサノオ、オホクニヌシ、 ヤマトタケルといったおなじみのメンバーが活躍します。 …

同じ話をする人々

同じ話を何度もする人っていますよね。 先日も酒の席で友人らがやっていた。 酔いが進むと必ず同じ話をする。 私はそこまで酔っ払うことがないから なぜ同じ話を何度もするのかわからない。 「その話、もう7回ぐらい聞いたよ」と 苦言を呈しておいたのだが…

『自然はそんなにヤワじゃない』

『自然はそんなにヤワじゃない』というタイトルに惹かれて 買いました。新潮選書という1000円の本です。 単行本とほぼ同じ体裁なので割安感があります。 本書では、湖の生態系を研究している著書が、 目に見えるものや、外見のかわいいものを、人間が上…

恩義とか恩返しとか

ファジアーノ岡山はいまだ連敗のトンネルから抜け出せません。 しばらくはチームもサポーターも我慢の日々が続きそうです。 ファジアーノ岡山の経営母体の社長は木村正明という人です。 岡山朝日高校を卒業して2浪の末、東大に合格。 ゴールドマン・サック…

一流が残すもの

疲れた心と体に、はい、1本。 名言サプリ 其の27 金を残すのは三流 名を残すのは二流 人を残すのは一流 誰が言ったかは不明ですが、含蓄のある言葉ですね。 死んで何を残したいかといったら、この中ではやっぱ人ですね。 最近特に思う。 自分だけのための…

街にプレミアム商品券がやってきた!

私の住む街でも定額給付金を地域で消費してもらおうと、 「プレミアム商品券」が発売されている。 1枚500円の商品券の束(1万円分)を買うと、 1000円分余分に商品券がついてくる。 つまり、1割増額される。1割はデカイですよ。 というわけで、我…