2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

自分から声をあげましょう

育児と仕事の両立で苦慮する、パパさんママさんは多いでしょう。 私も第3子の誕生の前後で、かなり無理を言って 会社に融通してもらったのでわかる。 今回、よくわかったのは、 「自分で声をあげないと、誰も配慮してくれない」 ということ。 当たり前です…

ストーリーが大事

疲れた心と体に、はい、1本。 名言サプリ 其の253 観念的に言えば、 人間は論理を理解するようにはできていない。 人間は物語を理解するようにできているのだ。 (ロジャー・C・シャンク) ロジャー・C・シャンクは認知科学者。 これからのビジネスに…

「手伝う」レベルではダメ

長男の出産後、長女のバレエに付き添いで顔を出していると、 「エライですね」とか、「大変ですね」とかいわれる。 ねぎらってもらってうれしいのだが、 「お母さんたちのほうが大変ですよ」と返している。 まだまだこういう場にパパさんたちが顔を出すこと…

誰のさしがね?「市長への報告」

あれは誰の要望で成立しているんだろう。 よく地方ニュースで流れる、「市長への報告」。 高校野球で優勝したとか、スポーツなんかの報告が多い。 でもこないだは、ピザ生地回し世界大会優勝なんてのがあった。 あれって、誰が希望して、誰がオファーしてる…

新しさ

疲れた心と体に、はい、1本。 名言サプリ 其の252 新しい酒は新しい革袋に盛れ 意味は、新しい思想や内容を表現するには、 それに応じた新しい形式が必要だということで、 新約聖書の中の一節らしい。 聖書では、新しいぶどう酒っを新しい革袋に入れれば…

自然が教えてくれる経済

里山資本主義をテーマにしたNHKの番組に出演した 経済学者の浜矩子氏は、 「ジャングルは弱肉強食に見えるが、 実は小さな生き物も共存している。 経済もこれからそうなる」 という意味のことを語っていた。 自然の生態系は本当にその通りで、生物は自分より…

里山資本主義とは

『デフレの正体』の著者の藻谷浩介さんという方が、 「里山資本主義」というのを提唱しておられる。 里山というのは、エネルギー資源から食糧まで資源にあふれており、 マネー資本主義とは対極にあるものだという。 藻谷氏は、「都会に住んでいるのがエライ…

わけわからん涙

岡山に住んでいたときから、「探偵ナイトスクープ」という 番組が好きで見ていたのだが、最近はご無沙汰だった。 たまたま見た内容がとってもよかった。 依頼は、「両親が10年以上会話していない」という次男からのもの。 次男には姉が2人、兄が1人いて…

コンピュータにわかってたまるか

連動型のWeb広告ってありますね。 あれ、ちょっとウルサイですね。 よく編集者やライター、デザイナーなどが使う 「ウルサイ」っていうのは、ちょっとごちゃごちゃしている とか、「押しつけがましい」というニュアンスも含む。 この場合は、後者の意味だ。 …

ゆっくりいきましょう

毎年やってくるものとはいえ、 今年ほど誰にも思い出されなかった日はなかった。 今日で38歳になったけど、生まれたばかりの長男のことで みんな頭がいっぱいだった。 何しろ自分がそうなのだから。 子どもができてから、自分の誕生日はほとんど意識しなく…

敵と好敵手

疲れた心と体に、はい、1本。 名言サプリ 其の251 汝の敵には嫌うべき敵を選び、 軽蔑すべき敵をけっして選ぶな。 汝は汝の敵について誇りを感じなければならない。 (ニーチェ「悲劇の誕生」 好きか嫌いかは、相性の問題だけど、軽蔑すべき人っていうの…

適度に手を抜く

5人の生活になってしばらく経ちます。 朝はまず5時に起きて、洗濯機を回し、再びベッドへ。 5時45分に起きて、子どもの弁当、自分の弁当、朝ごはんの用意。 自分の朝ごはんを食べたら、子どもが食べているのを横目に 洗濯物を欲し、風呂を掃除し、朝食…

腹の底

疲れた心と体に、はい、1本。 名言サプリ 其の250 お前の本当の腹底から出たものでなければ、 人を心から動かすことはできない (ゲーテ『ファウスト』) 表現することを生業としているので、 この言葉は肝に銘じている。 自分がもっとも強く言いきれる…

「弁当がつまらない」

「いつも同じのばっかりじゃつまんない」 長女が弁当の不満をいう。 つくりはじめて3日目でこれか。 子どもというのは容赦ない。 さすがにまずいとは言わないけど、ごはんの量が多いとは言う。 とにかく文句が多い。 だいたい「つまんない」ってなんだよ。 …

久しぶりに「ビッグイシュー」

ホームレスの仕事をつくり、自立を支援する趣旨の 「ビッグイシュー」という雑誌がある。 この雑誌は書店では買えず、ホームレスの路上での手売りで のみ読むことができる。 価格は300円で、そのうち160円がホームレスの収入となる。 価格が200円か…

弁当2日目

長女の弁当作り2日目。 前回はミートボールでしたが、 今回はフライドチキンを小さく切って詰めました。 あと、入れるだけで食べるころには食べごろになる 冷凍食品のおかず。 それにプチトマトと、小包装のチーズを2個。 ご飯はふりかけに、昆布の佃煮を…

「男の子でよかったね」の本心

長男が生まれて、 「待望の男の子ですね!」なんてよく言われる。 「男の子がイイ!」なんて一言も言っていないのにね。 上2人が女の子だと男の子を所望するものだと思っているんですね。 反対はどうなのだろう。 上2人が男の子だったら、女の子を望むもの…

不本意ながら肉じゃが祭

日本の3大祭りの最後のひとつはどっちだ言われているのが、 ヤマザキ春のパンまつりと肉じゃが祭りである。 私は肉じゃがが好物なので、妻の出産を機につくってみた。 肉じゃが特大2個と、豚肉250グラム、玉ねぎ4個、 にんじん1本、それにしらたきと…

はじめてのお弁当づくり

長男が誕生した後、うどんを長女、次女と3人で食べたあと、 自宅に戻ってきてすぐに就寝。 今日は、長女の幼稚園があるので、弁当をつくることに。 これまではすべて妻がやってきていたため、 初めて娘の弁当をつくりました。 これくらい食べてほしいなと思…

長男誕生!

本日、16時57分、49.5センチ、3088グラムで 第3子となる長男が誕生しました。 今回も分娩室に入ってから30分ぐらいの話だったので、 あっという間の出来事でしたが、 上の子どもたち2人も出産に立ち会い、 まさにいま世に出ようとする瞬間も…

産後の生活

次女が生まれるときは、長女はまだ幼稚園に通っていなかったので、 出産後は妻の実家に里帰りをして過ごした。 もっとも長女が、お父さんがいないのは嫌といって泣くので、 実家には1泊しただけで自宅に帰ってきた。 今回は、長女が幼稚園に通うので、やは…

出産が近づいています

第三子の出産を間近に控えております。 6日の予定日を3日過ぎようとしております。 よほど腹の中の居心地がいいと見えます。 このころになると、胎動が減ってくるんですね。 なんでか? 胎児の頭が骨盤にはまりこんで、 身動きが取れなくなるのだとか……。 …

国民栄誉賞ってナニ?

長嶋茂雄氏と松井秀喜氏が国民栄誉賞を受賞するという。 国民栄誉賞のこれまでの受賞者を見ると、 スポーツ・芸能に偏っている。 「すべての賞は、受賞するよりも賞を与える人のためのものである」 という名言がある。 だいたい末期になった政権が、支持率回…

記事は曲解の賜物

疲れた心と体に、はい、1本。 名言サプリ 其の249 まず事実をつかめ、それから思うままに曲解せよ (マーク・トウェイン「断片」) これぞジャーナリズムの本質といったところか。 記事って文字通り書いてあることだから、事実とは違う。 記事は書き手の…

「恐怖を煽る」以外の方法で

前にも書いたかもしれないのだが、今一度書いておこう。 ある食べ物ががん細胞に与える影響について研究している 大学教授の話を聞いたときのことだ。 その先生の話では、 ある食べ物は、ある臓器に関してはがんの抑制に働くが、 別のある臓器に関しては促進…

知性と弁解

疲れた心と体に、はい、1本。 名言サプリ 其の248 知性に富んだ人間はけっして弁解を言わない (エマーソン) エマーソンはアメリカの思想家、哲学者。 いろいろと知恵のある人だと、弁もたつから、 弁解してしまいそうだよね。 でも、本当に知性のある…

危険な株式相場

いまの株式市場を見て、投資を始める人が増えているのだそうだ。 あるネット証券の毎月の口座開設数は2倍になったという。 私はこういう状況を危ないなあと思って見ている。 株式投資というのは、少なくとも余剰資金が100万円ぐらいある人が、 なくなっ…

やかましい養生

疲れた心と体に、はい、1本。 名言サプリ 其の247 やかましい養生のおかげで、 やっと自分の健康を保っているのは、 何かやりきれない病気を思っているようなものである。 (ラ・ロシュフコー) 健康のためなら死んでもいい というのは、健康オタクを揶…

経験するからわかること

私が最近、楽しみにしている番組に BS朝日の「ラグビーウィークリー」という番組がある。 人物を取り上げるワンコーナーがあって、 登場したのが関東学院大学ラグビー部の春口監督。 関東学院は昨期のリーグ戦で全敗、2部に降格してしまった。 その理由をこ…

杉原千畝「命のビザ」

日本人として知っておきたい話その② 日本のシンドラーと呼ばれた人がいる。 第二次大戦中、外交官だった杉原千畝という人物である。 リトアニアの日本領事代理をしていた杉原は、ある日、異様な雰囲気の中で 目を覚ます。領事館の周りを、救いを求めるユダヤ…