2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

異質 

2022年ももう終わりである。 今年はがんばったが、前年に少しヒマな時期があったため、 収入的にはかなり減った。 それでもまあ普通に生活できるくらいは稼げた。 とくに営業行為をしなくても依頼があるからありがたいことだ。 私が一緒に仕事をする人は…

勝手

まあ、自分って勝手だなあと思います。 普段は会えないことを気にもとめていないのに、 いざ、その人が亡くなったりすると、感傷に浸ったりする。 亡くなって思い返すぐらいの人なら、 その前に会っておけばよかったじゃんと。 それぐらいの人なら、そんなに…

ラジコンとプロレス 

昔、好きだったものにラジコンとプロレスがある。 小学4、5年ぐらいだったか、ラジコンブームがきて、 お年玉を使っていろいろ買い揃えていた。 小学校時代は勉強はせず、陽が落ちるまで外で遊び、 家に帰るとファミコンをしていた。 中学生になったら、プロ…

考える 

善悪とか社会への影響とか考えず、 自らの利益のみを追求して不正を犯す人を、 私は「生きながらに死んでいる人」と呼んでいる。 最初はやっていたであろう、善悪とか社会への影響を考えることを 途中でやめてしまった人たち。 ただ食べるためだけに生きるこ…

「忘れる」は素晴らしい能力 

人間は脳の記憶領域を肥大させることで、 他の動物とは違う生き方を選択してきた。 先を予測したり、学んだことを覚えたりすることで、 いろんな技術を発達させてきた。 その一方で、忘れることもできる。 過去に起こった忌まわしい出来事とか、大切な人をな…

リスク評価の仕方 

これは参考になる考え方だと思ったので紹介したい。 生きていればいろんなリスクがありますよね。 交通事故とか死ぬようなものから、 食あたりで腹を壊すまでさまざまだ。 ヘリコプターが墜落して死ぬというそうとう確率の低いものから、 自然災害に遭うとい…

「ありのまま」を出せないのが「ありのままの自分」 

「ありのままを出せないと悩む」思春期の子は 最近はけっこういるのだという。 こんなことは私の思春期のころは考えたこともなかった。 自分のありのままを出せないのは普通なのだ。 それは悪いことでもよいことでもない。 でも、「ありのまま」を出せないこ…

男はめんどくさい生き物 

男は誇り高き、めんどくさい生き物だなというのがある。 こんな話を聞いた。 消防士や救急救命士などの心のケアをするプログラムがあるらしい。 これらの職業の人たちは過酷な現場に立ち会うので、 ショックを受けて精神的に苦しくなる人もいるからだ。 そこ…

白いもの体に悪い?! 

食材って白いものは体に悪いと言われている。 砂糖、塩だけでなく、小麦粉とか白米もそう。 でも「体に悪い」というのは言い過ぎでしょう。 精製されたものは、なぜそうしたかというと、味がよくするため。 精製の過程で、ビタミン、ミネラルが削られてしま…

リーグONE開幕 

ラグビーの国内最高峰リーグ「リーグONE」が17日に開幕した。 今年はイレギュラーなシーズンだ。 というのも、2023年にワールドカップを控えているから。 シーズンを早めに終わらせて、代表チームの強化をしたいのだろう。 先シーズンに比べてワクワク感…

得したいよりも、損をしたくない気持ち 

子どもたちってガチャガチャとか、クレーンゲームって好きですよね。 今はショッピングモールとかどこでもこの手の ゲーム機が置いてあって子どもたちを誘惑する。 私の子ども時代を振り返ると、それなりにガチャガチャは やったけれど、クレーンゲームはほ…

安全な株 

ジャン・コクトーの名言に 「青年は決して安全な株を買ってはいけない」 というのがある。 株というのはもちろん比喩で、安定を求めて結果が見えている世界に 安住していてはいけないといっている。 冒険し、チャレンジしないといけないと。 この言葉に20代…

フワフワ言葉とキクチク言葉 

フワフワ言葉とキクチク言葉というのがあるのだそう。 小学校ではフワフワ言葉を使いましょう、チクチク言葉はやめましょう ということらしいです。 言葉をやり玉にあげるのは、やり方を間違えると変なことになると思う。 言葉を変えても、バカにしたり揶揄…

承服できない 

承服できない主張が最近出てきている。 これは私の嗜好とはいっさい相容れない。 こんな思想は断固拒否する。 何って、「とじないカツ丼」のことだ。 最近、ご飯の上に卵をといて火を入れたものをのせ、 その上にとんかつをのせた「とじないカツ丼」というの…

承服できない 

承服できない主張が最近出てきている。 これは私の嗜好とはいっさい相容れない。 こんな思想は断固拒否する。 何って、「とじないカツ丼」のことだ。 最近、ご飯の上に卵をといて火を入れたものをのせ、 その上にとんかつをのせた「とじないカツ丼」というの…

おもしろがってみる 

優先順位はなに? 子どもが通った幼稚園で、通園中のお母さんたちの声を 聴く機会があったのだが、あるママさんからそう聞かれて、 仕事と家庭とを優先順位で考えたことがなかったから ちょっと考え込んでしまった。 恋人時代なら答えはひとつだ。 「君に決…

犠牲にならないで

子どもが通った幼稚園で、通園中のお母さんたちの声を 聴く機会があった。 みなさん、なかなか休むことができないらしく、 夫がやる家事・育児にイラついていらっしゃるらしい。 夫が一人の時間をくれても、 「自分だけ休んでしまって悪いと思ってしまう」と…

広報で記事作成

私が所属した大学準硬式野球部のOB会にて 広報の役割を担うことになった。 だいたい月1回の記事を書き、OB会員に会に積極的に参加したく なるような話題を投げかけていく。 すでに参加しているOBには、つながりを感じられるように 話題を提供していく。 OB会…

ボトムアップとトップダウン 

サッカーってこうなんだなと思って驚いたことがある。 日本代表のベスト8を賭けたクロアチア戦、 PK戦でキッカーの選択と蹴る順番は選手が話し合って決めたという。 蹴りたい人が立候補し、その人たちの中で順番を決めたようだ。 これはよくあることなのだ…

悔しい敗退 

「今日、ベスト8行かんかったらいつ行くねん!」 元日本代表の本田圭佑氏の言葉に頷いた。 日本サッカーの悲願であるベスト8にまたしても届かなかった。 クロアチア戦との一戦は1-1で90分を終え、延長戦に。 延長前後半の計30分を費やしても決着つ…

全勝優勝 

大学ラグビーは最終戦を迎えた。 帝京大は12月3日に慶應義塾大学と対戦、 57-14で完勝し、7戦全勝。 勝ち点もすべての試合で5点をゲットして 総ポイント35の完全優勝を果たした。 昨年より強さがワンランクアップした印象で、攻守ともにスキがない…

リスクを負ってチャレンジ 

いや、本当に何が起きるかわからない。 先日、サッカー日本代表はW杯でドイツに勝った。 それでもまだスペインに勝つことは予想しづらかった。 だって、スペインに0-7で負けたコスタリカに 日本は負けたのだから。 なので、 「良くて引き分けか、また勝つ…

ゴミ問題に思う 

ゴミ処理の問題で思うことがもうひとつある。 海洋プラスチックゴミとゴミの出し方の問題だ。 海洋プラスチックゴミのことはよく知られるようになったが、 自分の生活にもかかわることだと認識している人は少ない。 一番影響があるのが、ゴミの出し方だ。 ゴ…