2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

正直者が馬鹿を見ない国

どうも総選挙は来年になったようですね。 長期ビジョンがないこの国の政治は、 どっちに転んでも、たいした差は出ないでしょう。 政治家には「明るくて強い国」なんて、意味のないビジョンではなく、 国家の運営方針につながるようなキャッチフレーズにして…

祝! 1歳!

本日をもってして、娘・絢南は満1歳となりました! もう1年! です。 早いなあ。 この一年間の育児で、いろんな発見がありました。 自分がこんなに子供好きだったとは思いませんでした。 いや、「だった」のではなくて、「なった」のです。 よく女性が「私…

これでいいのか景気対策

麻生総理になって、次々と景気対策案が進められている。 住宅ローン減税にはじまり、高速道路料金値下げ、果ては交付金だって。 喜んでいる人もいるかもしれないが、ぼくは反対です。 小泉構造改革で政府の財政赤字を改善するために国債発行を30兆円に し…

『図解雑学 生態系』

『図解雑学 生態系』(ナツメ社)は、 地球規模の生態系について、 地球生命の起源と進化について、 生態系と環境問題について。 という、3つの部分が主体になっている。 生態系の概論が読みたかったのだけど、その部分は最初の3分の1だけで、 あとは「人…

怒りと反省

仕事で腹が立ったりしたときは、 帰りの電車での読書は手につかない。 ただ、目で字を追うだけで、内容が頭に入ってこない。 そういうときは、音楽を聴く。 33歳の男性が、20代のころに聞いていた曲といって 思いつくようなスタンダードな曲ばかりだ。 …

「フラガール」

テレビでやっていたのをビデオにとっていて、 それをやっとこさ観ました。2か月ぶりの映画鑑賞であります。 昭和40年、福島県いわき市の炭鉱が閉鎖されるかという時代に、 炭鉱会社が「ハワイアンセンター」の建設を企画します。 石炭産業が斜陽になって…

震わせる*p1*[森林インストラクター資格試験]ショック! 試験結果届く 意外と早く試験結果が出ました。 「森林インストラクター」試験です。 そして、悲しいお知らせ(私にとって)です(笑) 全4科目合格を目指して半年間、勉強しましたが、 「安全及び教育…

『葉っぱのふしぎ』

著者は学者さんですが、非常にわかりやすく書かれていて 勉強になることがたくさん書いてあります。 たぶん、私のようなライターさんが取材して 書いているのではないですかね。 この本ではタイトルのとおり、「葉っぱの不思議」に ついて書かれてあります。…

絵本、大好き

忘れかけていた絵本の読み聞かせを再開しました。 府中市立図書館で5冊借りてきました。 『どうぶつのおやこ』 『とけいのほん』 『おたんじょうび おめでとう』 『ジャイアント・ジャム・サンド』 『くまのビーティくん』 最近の娘は、「絵本読もう! おい…

悪しき体質

出版業界というのは締め切りに対して厳しいように 思われているが、日刊や週刊は厳しくても、それ以外の媒体は 全然厳しくない。 ぼくのように単行本をつくっている人たちはゆる〜い。 平気で1、2日遅れる。 それを見越して印刷所も多少のサバをよんでいる…

『歴史を考える』

司馬遼太郎が各界の著名人と歴史観を語り合った対談本。 口語で書かれているから読みやすいものの、 高校以上の日本史を学んでいないとちょっとついていけません。 私の場合、高校で日本史を勉強していませんので、 まったく知らない人物の名前も出てきたり…

木人はこわい

いま36〜38歳ぐらいの人はドンピシャ世代だと思う。 この世代はいわば「ジャッキー・チェン世代」なのだ。 いやね、最近この世代の人との話で、 映画「少林寺木人拳」の話題になったんですよ。 知ってますか、木人拳。 ジャッキー・チェン扮する1977…

フリマは買い物のディズニーランドや〜

この年になると、あまり初体験というものをしなくなる。 今までいろいろ経験してきたからだし、 保守的になって新しいものに手を出さなくなるからだ。 でも、以前からずっと行ってみたかったフリーマーケットに 今回初めて行ってみました! 場所は調布市にあ…

『森と動物の森づくり』

森林と動物の関係を解説した本。 動物学者が木の実をどのように得ているかという研究はあるが、 樹木の戦略としてどのように動物を利用しているか については、あまり研究がないらしく、著書がそのあたりを 詳しく書いてくれています。 ただ、やはり学者さん…

「あ、ひいた、死んだ」

ロス疑惑の三浦和義氏が自殺(真相はまだわからない)したとき、 テレビ各局は昔の映像を流していました。 彼の自宅の前に群がる報道陣。 報道陣はそうやって相手が怒ったり、パニックになったり、 怒号がとんだり、ハプニングが起こることを期待している。 …

『Sudden Fiction』

海外作家の短編集です。 見たことも聞いたことも読んだこともない作家たちの ショートショートです。 突然終わるから、サドンフィクションなんだってさ。 だいたい4〜6ページぐらい。 印象に残った1編はこんな話。 男が墓地を通りかかる。 そこに未亡人が…

「簡単本」は悪くない

書店員さん数名と座談会をする機会があった。 書店員さんとはずっと話をしてみたかった。 本来は取り次ぎとのこととか、どういう本がどういう売れ方をするのか 聞きたかったのだが、今回はそういうわけにもいかず、私的には いささか消化不良だった。 彼女ら…

東へ西へ 誕生日前祝い後編

3日目は箱根に行く計画でした。 翌日が平日なので、予約がとりやすかったからです。 宿に着いてから近くの商店街を散歩。 この後、事件が立て続けに起こります。 キーワードは、文字通り「鍵」であります。帰って宿で部屋についている露天風呂に入っていた…

東へ西へ 誕生日前祝い前編

娘の1歳の誕生日を前に、私の両親に東京に来てもらって さんざん遊びまわりました。 14日も休みをとったので、4連休です。 まず11日土曜日は8時半に羽田についた両親を向かえて そのままディズニーシーへGO! 娘は初めてのディズニーリゾートであり…

いままでのは何だったのか

どうしたことか、今年は仕事量が非常に多い。 つくった本は去年の倍ぐらいになった。 当然、仕事量も2倍になったはずなのだが、 効率的になったのか、それほどめちゃくちゃ忙しかった感じはない。 たしかに4月ごろは休日に仕事をしたりしたけど、 終電で帰…

『いったいぜんたい、どうしてこんなことをしてきたのだろうか』

長いタイトルが特徴的なロバート・フルガム氏のエッセイ本。 『人生に必要なことはすべて幼稚園の砂場で学んだ』が 全米で大ベストセラー。 思えば、大学生のとき2作目の 『気がついたときには火のついたベッドに寝ていた』を 本屋で偶然見かけて、タイトル…

母乳と睡眠、食事の関係

母親の子育てを見ていると、不思議なことがたくさんある。 まず、母乳と睡眠の関係だ。 夜中に起きると母乳を与えていたのをやめると、 起きる回数が少なくなり、たまに一度も起きずに 朝まで眠るようになった。 「起きても飲めないなら、朝まで寝るか」 っ…

『森の不思議を解き明かす』

『森の不思議を解き明かす』は、複数の筆者がそれぞれの得意な 分野について執筆した内容になっています。 テーマはタイトルの通りで、光合成や森の生態系について 書かれてあり、森林インストラクターの試験勉強には よい教材になりそうです。 ただ、各執筆…

節約とは人間改革である

節約とダイエットはよく似ている。 どっちも余計なものをそぎ落として、身軽になるからだ。 「ダイエットとは人間改革だ」といったのは、元女子プロレスラーの 中野恵子さんだった。ブル中野といったほうがわかるだろうか。 彼女はプロゴルファーになるため…

『奇跡のリンゴ』読了

先日も紹介した『奇跡のリンゴ』という本、読み終えました。 青森県のりんご農家である木村秋則さんという方が、 無農薬リンゴの栽培に挑戦する、艱難辛苦の物語です。 もう読み進めていくうちに涙なくしてはページをめくれません。 ひとつのことを極めるの…

彼らの美学

NHKスペシャルでB’zの特集をやっていました。 彼らの活動は20周年になるそうです。 ぼくが聴き始めたのは中学生のときで、以来、距離が離れたり 近くなったりしながら親しんできた。 今回、けっこう楽しみにしていたのだけど、 内容的にはかなり期待はずれ…

3つのアンパン

ある本のある話を読んでいて思い出した話がひとつ。 その話は後日しますが、今日は思い出したほうを。 元プロ野球選手に大杉勝男さんという人がいました。故人です。 岡山県出身で、「月に向かって打て」で知られた大打者です。 私が子供のころ、プロ野球選…

役者やのう

パッと気安い冗談を言えるようになりたい。 気安い冗談に、気安い冗談を返せるようになりたい。 事務所にはいつも夕方に佐川急便さんのお兄さんがやってくる。 ある日、事務所で菓子パンや惣菜パンを撮影しなければならない ことがあり、撮影後のパンが大量…

酔った人の背中をさする効果

よくやるけど、あれってどれくらい効果あるのか。 金曜の夜、11時近い電車で家へと帰る。 ある駅に停車していると、向かいの上りホームに人影が見える。 30〜40代の男性ふたりがベンチに腰掛けている。 一方のおかたはエライ弱っている。 アルコールと…

「哀しき雄ライオン」

NHKの動物番組が好きでよく見る。 先日放送されていたのは、「哀しき雄ライオン」。 ぼくはライオンの世界をこういう風に理解していました。 メスで群れをつくり、雄ライオンが一匹で王として君臨する。 外から雄ライオンがやってきて、王を倒すと王は交代す…