2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

違いを知る

疲れた心と体に、はい、1本。 名言サプリ 其の85 「できること」と「やること」は違う 「やること」と「続けること」は違う できるとわかっていても、実際にやらない人もいるし、 やっても続けることができない人もいる。 できるとわかった時点で満足して…

9年ぶり日本一!

以前の住まいが練習場から徒歩3分だった縁で 応援し始めた社会人ラグビーのサントリーサンゴリアス。 日本選手権で三洋電機を37−20で下し、 9年ぶりの日本一を達成しました! いやー、今シーズンがはじまったときはどうなることかと思って いましたよ…

『白仏』

中山美穂の夫、辻仁成氏の著作は今回の『白仏』で初めて読んだ。 書き手の端くれとして、こういうのを読むたび、 「小説家にはなれないなあ」とため息が出る。 当然だけど、うまいです。さすがです。 著者の祖父をモデルに書いたそうで、九州を舞台にある鉄…

子ども手当てを貯蓄しています

学資保険に入っていないので、 子ども手当てを将来の学費として貯めています。 子ども手当てを現金給付にしたら貯蓄するだけだと批判されるのですが、 現金給付にして内需を喚起するのも目的の一つだったと思います。 うちのように貯蓄している家庭も多いと…

何にお金を使うべきか、考えています

何にお金を使うべきか、考えています。 いや、考えるほどたくさん持っているわけじゃないですよ。 少ないからこそ有意義に使わねばと思うのです。 以前に海外で作って海外に売るために、外国人の採用を増やそうと している日本メーカーの話を書きましたが、 …

割り箸が日本の森を守る?!

岡山県の美咲町に住んでいた祖母が遺してくれたお金を使って 岡山県の西粟倉村で展開されている共有の森ファンドに 1口5万円だけ出資している。 この事業を手掛けるトビムシという会社が、今度はワリバシファンド なるものを使って、間伐材の需要を掘り起…

『デフレの正体』 

『デフレの正体』というタイトルのこの本、なぜデフレになるのか ではなく、景気はどのようによくなったり悪くなったりするかを 人口動態から説明したものである。 たぶん、景気の良し悪しはいろんな要因があるけれども、 もっとも影響が大きいのが人口、そ…

いままで食べた中で最もおいしい○○○

小田急線の黒川という駅の近くに、 「かごや」というおそば屋さんがある。 そば、うどんの他に、肉野菜炒め定食みたいなのとか、カツ丼などの メニューを揃えている、ごく普通のおそば屋さんである。 私は決してグルメではないけれども、味オンチでもないつ…

替え玉は替え玉ではない

ラーメンの替え玉ってあるんじゃないですか。 とんこつラーメン系でおなじみのいわばお替りね。 あれって、替え玉じゃないよね、追加玉だよね。 替えるとは交換するの意味。 AじゃなくてBにするの意味。 ラーメンの場合、Aが終わったんで新たなAを加える…

子どもの「懲罰的コントロール」から抜け出せない

3歳の長女はひところのわがまま盛りからはいくぶん 落ち着きましたが、まだまだ手がかかるレベルです。 そういうときに親がやってしまいがちなのが、 「●●しないと、××してあげないよ」という、 いわば懲罰的コントロールです。 本人が希望するものを取り上…

「八百長はけしからん」か?!

意外なのが、メディアが判で押したように 「八百長けしからん報道」ばかりを繰り返していること。 大手メディアは八百長問題が発覚する以前から、八百長の存在を 知っていながら、みんなで口を閉じ、既得権益を貪っておきながら、 いざ問題が発覚すると、国…

小型犬の飼い主に気をつけてほしいこと

小型犬が嫌いだ。 本当に嫌いだ。 どれくらい嫌いかというと、子どものころにうのはなを 食べさせられてトラウマになったぐらい嫌いだ。 いやね、先日、公園に子どもを遊ばせにいったら、 小型犬をリードつけないで散歩させてる人がいるんですよ。 でね、雪…

地方出身者の不安感

高校の同級生の友人が訊いてくる。 「家を買って根を張ったという感じする?」 そんな意味だったと思う。 「仮住まいはなんか定着していない感じがする」 と彼はいうのである。この通りではないが、言いたいのはそういうことだ。 定着してないとはいわないが…

今年も雪積もったよ

雪が降ると子ども以上にテンションが上がってしまいます。 11、12日に降った雪が13日にも少し残っていたので、 近くの公園に行って、長女と雪だるま&ソリ遊びをしました。 まあ、それだけなのですが。 去年もちょっと積もったよなあと思って、 ケータ…

『人間の往生』

前著『「痴呆老人」は何を見ているか』がとてもおもしろかったので、 今回も購入して読んでみました。 それにしても新潮新書はいい本ばっかり出てますね。 前回の内容よりも平易になっており、人はみな自分の紡いだ意味の世界に 住んでいることを前提に話は…

帝京ラグビー、健闘むなしく終戦

もっと点差が開くかと思っていたけど、 がんばったほうではないかと思います。 帝京大ラグビー部が日本選手権の準々決勝に進出、 東芝と対戦しましたが、社会人の壁は厚く轟沈しました。 当初、60−5ぐらいのスコアを予想していましたが、 実際は43−10…

伊豆長岡、温泉だけの旅

三連休を利用して、一泊二日の温泉旅行に行こうと思ったものの、 金曜夜からの大雪で、決行があやぶまれましたが、 なんとか無事にたのしんでくることができました。 道中は雪がかなり降っていたのですが、さすが伊豆、 目的地近くになると雨になってました…

『迷える者の禅修行』

「これも修行だと思えば」と、しんどい出来事が起こると 思うことにしていた。 仏道のしゅぎょうには「修行」の漢字をあて、 その他の訓練の意味では「修業」の字を当てる。 いままで厳しさのニュアンスを伝えたいときには「修行」を 使っていたが、今後考え…

樽の中に住む人

疲れた心と体に、はい、1本。 名言サプリ 其の84 なんでもしてくれるなら、そこをちょっとどいてくれ。 日が当たらないのだ byディオゲネス ギリシャにディオゲネスという人がいた。 彼は樽の中に住んでいて、ゴロゴロ転がって移動した。 天気のいい日は…

いつから「情」がなくなったか

江戸時代、人情相撲というのがあったという。 相手を慮ってわざと負ける相撲のことで、江戸時代はそのように 観客に受け取られる相撲が実際に存在し、庶民は喝采を送ったという。 その人情相撲が「無気力な相撲」として問題視されるような 新聞の既述が、明…

いい歌がありました

今週の週刊ポストに樋口了一さんという歌手の「手紙」という歌の 歌詞が載っています。 内容は老いていく親が子どもに向けたメッセージになっていて、 いろんなことができないようになっても悲しむな、寄り添って、 理解してくれればいいといっている。 この…

相撲はもともとフェアなスポーツではない

過去に大相撲の八百長問題が週刊誌で取り沙汰されたとき、 「実力差があって自分が弱いとき、白星を売ってお金をもらうことは 必ずしも悪いことではない」といった人がいた。 でも、真剣勝負で14番戦った人と、10番真剣勝負、4番八百長で 戦った力士が…

多分野から学べ

新聞の地方面に掲載されたちっぽけな記事があった。 昨年、サッカーJリーグの1部から2部に降格した東京FCが、 東芝ラグビー部を見学して、「激しさ」を学んだという。 こういう異文化交流ってとても大事だと思います。 サッカーからしたらラグビーはマイナ…

脳トレより体を動かそう

脳トレは、はじめから信用していなかったけど、 最近は脳トレで頭はよくならないというのが定説になりつつあるようです。 もちろん、脳トレを提唱した学者さんたちも頭がよくなるとははっきり 言ってないと思うのですが、メディアがいっせいに脳トレで頭がよ…

待つ人生

待ち合わせをするとき、私は必ず待たされる。 5分、10分は当たり前。 20分てこともある。 みんな日本人で、島育ちでもないから、仕事ではちゃんと時間を 守れるはずなのだが、私が相手だと気が緩むのか、 だいたい遅れて現れるのである。 仕事では私よ…

「おれは犬がいればいい・・・」

そういう話を電車でするかね。 電車に乗っていたら、後から乗ってきた50代男性と40代女性が 私の背中で話しだした。 私を取り囲むように話しているから、はっきり内容が聞き取れる。 聞きたくなくても聞こえてくる。 どうやら、男性が女性に対して、「う…

ある俳優の礼儀正しさ

同い年の俳優さんを取材した。 私の場合、芸能人を取材することはめったにない。 会ってみると、スラリと背が高く、丹精な顔立ちで 生まれてから同じ時間を経過しているとはとても思えなかった。 話しはじめると、テレビではやさ男の印象なのに、とても男ら…

あのお店の人はなぜ閉じ込められたか

家族4人で、車で出かけた日のこと。 最近は東京郊外の自宅周辺でも店じまいしたガソリンスタンドを ちらほら見つけるようになった。 それを見つけた3歳の長女がいう。 「あれ〜、あのお店の人、なんで閉じ込められちゃったの?」 店じまいしたガソリンスタ…