2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

マイナンバーはじまる

来月、マイナンバーがはじまる。 全国民に12ケタの番号が割り振られるもので、 今後、いろんな情報がこの番号によって管理されるようになる。 来月半ばから通知カードが届き、マイナンバーカードの作成依頼が できるようになっている。 これは無料だし、身…

イギリスの奥深いスポーツ文化

ラグビーW杯の日本対南アフリカのゲームでは、 イングランドの人たちの熱狂がすごかった。 自国のチームでもないのに、ここまで熱狂できるのは何なのか。 ゲームの勝敗での賭けが許可されているが、 あの熱狂した人たちみんなが賭けていたとは思えない。 ラ…

税を払わない人が増えると

日本でも企業の節税で何兆円もが支払われないでいる。 通信教育大手とか消費者金融大手の創業一族は、 相続税回避のために移住したりしている。 ある調査によると、日本でもきちんと企業や個人の節税によって 支払われなかった税金が3年間で17兆円ぐらい…

月と太陽が同じ大きさに見える理由

満月小ネタをいくつか。 今年の中秋の名月は27日が満月で、 スーパームーンというちょっといつもより大きく見える日だった。 大きく見えるのは、いつもより近くにあるから。 月は地球の周りを楕円を描いて回るので、 近いときと遠いときがあるわけだ。 と…

風邪をひかないのか

随分と涼しくなってきた。 子どもも風邪をひいたり、体を冷やして体調を悪化させる といったことが毎年出てくる。 そのため、子どもには風呂から出たらすぐに体をふくように言う。 身体が濡れたまま風に当たると急激に体温が下がる。 風呂上がりに濡れた体の…

遠慮がなくなった

フリーランスになってから気づいたことがある。 それは土日祝日の仕事を遠慮なく頼まれるようになったことだ。 たぶん、会社員時代は気を使ってくれていたのだろうと思う。 「もうフリーランスなのだから、土日もやるのでしょ?」 そういうことなのだろう。 …

「いま、電話よろしいですか?」

携帯電話で電話に出ると、 「いま、電話よろしいですか?」と問われることがある。 たまにイライラすることがある。 「話せるから出てるんだよ」って思う。 そりゃあね、外でガヤガヤいってるのが聞こえるんならわかるよ。 そういうときに、いまいいですかっ…

スコットランドに完敗

今日はラグビーW杯、2戦目のスコットランド戦だった。 結果は45−10の完敗だった。 前半は10−12と食い下がったが、 後半になると、次々に防御ラインを突破され、トライを重ねられた。 後半は日本代表の体が重かったように見えた。 前半と比べてもそ…

どんどん増えろニワカファン

ラグビー日本代表が大金星を挙げたので、 ラグビー関係の報道量がものすごく増えた。 やっぱり勝たないとダメなのだね。 勝てないのに「報道してくれ」なんて甘い。 これでニワカファンがいっぱい増えるだろう。 サッカーファンだとニワカが増えると困る向き…

多摩動物公園のトイレがすばらしい

久しぶりに多摩動物公園に行った。 歩いても行ける距離だが、今回は車がないのでモノレールを使った。 いついってもそれなりに楽しめる動物園なのだが、 今回、気が付いたのはトイレ。 なんと障害者用トイレが男女のトイレにそれぞれついていた。 公共の場所…

ラグビーっぽいね

いままでラグビーを見たことがない人が注目したことによって、 なぜ日本代表なのに外国人がいるのかという疑問が広がっている。 私もジャパンの試合を見始めたころは、よく理解できていなかった。 当時の外国人選手はいまの選手と違って、あまり日本に対する…

「想定」と「信じてやり抜く」

何から書いたらいいのか。 ラグビーワールドカップ2015イングランド大会で、 やってくれた、日本代表が34−32で世界ランク3位の南アフリカに 堂々の勝利です! 試合終了の午前2時半ごろ、最後の逆転トライが決まった瞬間、 家人が飛び起きるほど絶…

「まとめ買い」では節約はできない

「まとめ買い」すると、節約できると考えられている。 本当にそうだろうか。 たしかにビールでも1本ごとに買うより、 6本パックのほうが1本あたりの価格は安い。 カップ麺でもそうだ。 1本あたり、1個あたりの値段を見ていたら、確かに安い。 でも、そ…

「合わない」人

あれはなんでかな そう思うことは多々あるが、電話なんかもそう。 必ず電話中に電話が来る人とか、 ケータイから離れたときに必ず電話くる人がいる。 あれはなんでかな。 得体の知れない相性みたいなものがあるのだろう。 必ず電話中に電話が来る人は、ケー…

アイスコーヒーは日本発祥 

はじめて知った。 アイスコーヒーって、日本以外ではあまりないんだってね。 というか、アイスコーヒーの発祥は日本らしい。 コーヒーというのは、香りを楽しむものだから、 冷たくしたら台無しじゃないかってことらしい。 でも、アイスコーヒーはアイスコー…

サプライズなんかいらねえ

恋人や夫婦、友人間でサプライズが流行っていますねえ。 サプライズだから、何かびっくりするような仕掛けを 仕込んでおいて、「ね、びっくりしたでしょ、嬉しいでしょ」 というあれだ。 私なんか多少、記憶に残るようなことをするが、 サプライズみたいなこ…

いま一番欲しい家電

いま一番欲しい家電。 それはヌードルメーカーだ。 よく週末は、ホットプレートを使ってお好み焼きややきそば、 餃子やたこ焼きなど、キッチンではなく、ダイニングテーブルで つくる料理を家族で楽しんでいる。 どこにも遊びにいかなかった週末は、それだけ…

子どもとかかわるから親になる

先日は結婚式に久々出席したが、またおめでたい話を聞いた。 いつも一緒に仕事をする編集のOさんに子どもができたらしい。 結婚12年目ということで、待ちに待った赤ちゃんだ。 結婚式とか子どもができたとか、何かほんわかと こっちもうれしい気持ちにな…

気になるCM その2

CMといえば、気になるのがダイソン。 あれって気になりません? そうです、「あなたの部屋よりきれいな空気を出します」ってやつです。 「お前はおれの部屋に来た事あるんか!」といいたい。 失礼じゃないですか? ああいうところが、アメリカの企業っぽいよ…

気になるCM その1

気になるCMの一番手といえば、だんぜん 「タケモトピアノ」でしょう。 昔のまんまのCMをいまでも使っている。 社長が大ファンの財津一郎を起用したらしい。 財津一郎は御年81歳だそうだ。 いつの時代のCMだよ!って思わせる。 でもあれって不思議に耳に残…

土日に仕事はしない

「土日は仕事をしない!」と宣言してはじまったフリーランス生活。 ここに来て土日祝日の仕事が続いている。 私の場合、しっかり休まないといいパフォーマンスができないので、 極力土日は仕事をしないように考えている。 ところが、妻の家事が限定的になっ…

ライターも弟子をとればいい

弟子をとったらどうかなと思うことがある。 仕事がかなり立て込んでくると、手伝ってもらいたい ことが出てくるのだ。 そういうときに、若い大学を出たてのライター見習いがいたら 手伝ってほしいなと思う。 落語家には内弟子と外弟子があるらしい。 内弟子…

勝手な生き物

台風がいっぱいきてて、急に夏が終わった。 夏が来たら暑いと言い、急に秋らしくなると、 なんだかつまらないという。 ほんと、人間というのは勝手なことをいう生き物だね。 あれもそうだよね。 夏にあまりに暑いと「うわあ、サウナ状態で不快!」という。 …

だから携帯電話キライ

世の中、腹の立つことはいろいろあるが、 私がいま一番腹を立てているのは、 スマホの更新手続きだ。 いや、正確にはスマホの契約だ。 あれほどわかりにくい料金体制にしているのは、 消費者を煙にまいて、いっぱい巻き上げてやろうと 考えているのではない…

気のせい

朝の家事をやっているせいで、 いままで7時半から始めていた仕事が 9時からになっている。 朝ご飯を用意し、水、木、金は弁当をつくり、 掃除機をかけ、食器を洗うと、けっこう疲れる。 第三子を妊娠したときにも家事をやったが、 そのときはこれほど疲れ…

久々結婚式出席

今日は親しい編集者・ライターさんであるTさんの結婚式に出席した。 Tさんとは私がこの世界に入って3年目ぐらいからの付き合いだ。 彼は私より一つ年下で、出版業界に入ったのも1年あとだった。 9年前、私の結婚式にも出席してくれたので 快く出席させ…

ラグビーW杯まであと2週間

ラグビーW杯イングランド大会が開幕する。 あと2週間後に迫った18日にはじまり、 翌19日深夜に日本の初戦がある。 ラグビーW杯は、オリンピック、サッカーW杯に次ぐ、 世界で3番目に大きなスポーツの国際大会だ。 もちろん、日本代表も参戦する。 …

イギリスとアイルランド

イギリスっていう国は、よくわからないことがたまにある。 今度ラグビーのW杯がある。 イギリスからは三つのチームが出る。 イングランド、スコットランド、ウェールズだ。 北アイルランドは、アイルランドとして出場する。 北アイルランドがイギリスになる…

第三者の役割

交通事故を起こしたとき、いろいろ思ったことがあるが、 そのひとつは、 「119番は第三者がやってあげたほうがいい」ということだ。 実際に事故が起きてみると、当事者になってはじめてわかるが、 軽いパニック状態になって冷静に電話するということがで…

学力向上本へのアンチテーゼ

「目には見えない根っこを太らせる教育の本」 の企画を知り合いの編集者に勧めてみた。 反応はこうだった。 「う〜ん、いま売れているのは、学力を高める本なんですよねえ」 「子どもの教育に熱心な」というのときの「教育」の中身は だいたいが学力向上を指…