2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

マトリックス・リローデッド

録りためた映画を「やっつけ」で観ている。 今回はマトリックス・リローデッド。 全3部作の2作目。 だけど、1作目は見てない。 なので、なんのことやらストーリーが理解不能。 どれが現実世界のことなのか、わかんないし。 登場人物たちが実在の人物なの…

三輪車がお気に入り

引越しもようやく落ち着いてきたこのごろ。 娘の誕生日プレゼントに買った三輪車に娘を乗せて、 新しいアパートの周りを散歩してきた。 三輪車といっても、取っ手がついてて大人がハンドル操作できるやつ。 そんなでも、三輪車が大好きらしく、 「ギャー!」…

日本人とクリスマス

12月の声を聞くようになると、クリスマスの イルミネーションなどが街を飾るようになる。 「仏教徒だからクリスマスは関係ない」 という人もいるが、日本では仏教徒もクリスマスに参加していい ことになっている。 もともと仏教は紀元前450年ごろにイン…

キッチリ!

わが総理はご乱心かと思うほど失言が多い。 昨日も「たらたら飲んで、食べて、何もしない人(患者) の分の金(医療費)を何で私が払うんだ」 と発言したという。 これを聞いた会社の上司や事務所に集う仕事仲間の50代男性2人がいう。 「たらたら飲んでっ…

自転車通勤とあいさつ

駅から自宅までの距離が遠くなったので、自転車通勤となりました。 自転車で通うのは大学以来なのです。 ネットオークションで8000円で落札した中古自転車を駆り、 10分弱の道を走る。 初日は雨上がりの清々しい朝で、気持ちよく走った。 駅近くの駐輪…

初体験! バランス釜

新居の風呂は団地によくあるバランス釜です。 バランス釜とは何か? 解説しよう。 バランス釜とは、風呂釜にガス給湯器からお湯を 供給するタイプの風呂なのである。 私は生涯でこのバランス釜に出会ったのは初である。 なにがバランスなのかは知らないが。 …

自力でお引越し

23日にこれまでの自宅から約5キロ離れた場所に引っ越しました。 部屋は20平米も広くなりました。 20平米というと、4かける5メートルですから、かなりのものです。 引越しの荷物を入れてもまだまだ余裕があります。これはうれしい。 三階建ての三階…

『アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない』

週刊現代などでコラムを書いている町山智浩さんの著作。 まあよくぞここまで調べ上げたというほど、 アメリカに関するネガティブ情報が満載の本である。 私も含めて日本人はアメリカが大好きなせいもあってか、 この本、かなり売れているようだ。 私たちがイ…

さびしいとき

出版業界のことを、他の人はどんなイメージで見ているのだろう。 私がよく言われるのは、 「ネクタイしめてるんだ?」 「徹夜ばっかりなんでしょ?」 が2大フレーズである。 どうやらライターというと、ジーパンにトレーナーのいでたちに 徹夜なんか当たり…

あの手この手の迷惑メール

今までほとんどなかった迷惑メールがここのところたくさん 携帯メールに入ってくる。 すぐ消すようにしているから、あまり覚えていないけど、 「大チャンス到来!」とか、 「今すぐ儲かる」とか、 「あたためてほしいの・・・」的なメールが舞い込んでくる。…

OKの基準

今年は年間制作本数が例年の2倍近くになったのですが、 めちゃくちゃ忙しくてどうしようもない という日々でもありませんでした。 やりゃあできるじゃんと思ったものの、 「自分でこういうものがつくりたい」という思いを ちゃんと持って取り組んでいたかな…

ヨメの評価が低い亭主

私はヨメからの評価がかなり低いようだ。 先日、1歳の娘と風呂に入っていたら、 風呂の中を風呂の湯船の壁につかまって立っていた娘が、 何かの拍子に足を滑らせ、顔を湯船にドボン。 ショックで大泣きしてしまったときのことだ。 「大丈夫、大丈夫、ヨシヨ…

裁判員制度が始まる

もう始まるのか、と思う。 裁判員制度がスタートする。 アンケートによると、「やりたい」「しかたがないがやるしかない」 という人が75%ぐらいいる。 義務でもやりたくないというのは25%ぐらいだ。意外だ。 最近は厳罰化の傾向だけど、厳罰に処すべき…

最近減ったもの

ここのところ飲みにいく回数が極端に減った。 前は週に1回、多い時は2回行っていたが、 最近は月に1度、2度いくかいかないか、という具合になってきた。 結婚して子どもがいると、誘いにくい面もあるだろうが、 自分で誘うことも少なくなってしまった。 …

あれは本気の間違い方だ

あれはまずい。 なんのことかって? 首相の漢字読み間違えですよ。 あの間違い方は、言い間違えではなく、本気の間違え方だ。 うろ覚え(私は20歳ぐらいまで「うる覚え」だとうろ覚えしてました) だとああいうことになる。 言葉の間違いは赤っ恥をかく。 …

ミッション・インポッシブル

「何でいままで見ていなかったんだ?!」という名作である。 ただ、音楽の印象が強くて、映画自体の評価はあまりかんばしくない。 フロッピーに重要な情報が入っているっていうのが、 時代を感じさせて、やや古めかしくなってしまっている。 若き日のトム・…

ヘンリー・ダーガーを知っていますか?

ヘンリー・ダーガーという名前を知っている人は少ないだろう。 先日、この人の作品とこの人についての記事を読み、 調べてみたところ、すごい人だということがわかった。 ヘンリー・ダーガーは1892年、アメリカ・シカゴで生まれる。 3歳のとき母と死別…

「ちきゅうにおえかき」

先日、仕事の電話口で取引先の版元の会社名を伝えて、 「○○社の本をつくっております」って言ったら、 「は? ボンクラ社ですか」って、コラッ! 確かに語感は似てるかもしれないけれど、それ言っちゃいけないんだよ。 そんな日々を過ごしているそそくさです…

「投票」を習っていない私たち

私の読みでは総選挙は来年の春以降になる。 たぶん、給付金が行き渡って、国会が落ち着いた6月ごろに なるのではないか。 2005年9月11日の「郵政選挙」から、来年秋で4年になる。 来年の9月までに総選挙をしなければならない。 そこで考えるのが、…

部屋とメガネと電気シェーバー

近況で変わったことと言えば、 引越しすることと、メガネをつくったことと、 電気シェーバーを買ったこと。 なので、「部屋とメガネと電気シェーバー」(平松愛理風)。 最近、眼科で診てもらったところ、 「コンタクトレンズもしないほうがいい」とのこと。…

給付金騒動はこう読み解く

給付金騒動がなかなか静まらない。 もともと減税では税金を払っていない人に恩恵がいかないということで、 直接キャッシュを渡しちゃおうっていうのが、今回の給付金だ。 でも、みなさんが指摘しているとおり、問題だらけ。 所得制限を1800万円にして、…

「もとい」ってどういう意味?

仕事のメールの件名に「もとい」と書かれたのは初めてだ。 内容はこうであった。 「先ほどのメールではこうこうでしたが、 やっぱりこのようにやってください」 「もとい」って件名はある意味ビビッた。 衝撃的でさえあった。 会話でもなかなか使わないが、…

知ってたの?

娘の笑いのツボがなかなかつかめない昨今、 先日から指人形でご機嫌をうかがっている。 よくある小指と親指で人形の両手を動かし、 その他の三本で頭部を動かすやつだ。 私は彼女に私が動かしているところを悟られまいと、 指を入れるところを決して見られな…

酔ってオークションをやってはいけない理由

新しい住居は最寄駅から近いということで、 自転車通勤になるため、新しく自転車を買うことにした。 会社まで自転車通勤をしている友人の話を聞いて、 ちょっと心が動いたが、安全上自信がないので最寄り駅まで 自転車で通うことにした。 長距離を走るわけで…

私の整理術

突然ですが、また引っ越すことになりました。 結婚する前に引っ越したのが2006年の4月1日。 次に移ったのが2008年の3月。 そして、11月中にまた引っ越すことになったのです。 2年半の間に3回引っ越すことになったわけです。 これで引越しは、…

米国のダイナミズム

他国のリーダーにこれほど注目したことがあったか。 米国で初の黒人大統領が誕生した。 日本での関心度は高かったですね。 ある調査で、米国人で大統領選に感心のある人は81%だったのに 対して、日本は86%だったのいうのだから(笑)。 日本って、やっぱ…

ノートにまとめよう

「これは生半可なことでは受からん!」ということで、 来年の森林インストラクター試験に向けて、コツコツやっていくために 始めに読んでいた『森林インストラクター入門』を再読しました。 これまでは通読ぐらいのレベルでしたが、 今回はかなり精読ぐらい…

ああいうのを見る年頃

「ああいうのを見る年頃になったんだな」と思う。 いや、娘もそうだけど、自分の年についても思う。 最近、毎朝、娘と一緒にNHKの 「いないいないばあ」と「おかあさんといっしょ」を見ている。 娘からしてみれば、「おかあさんといっしょ」をおとうさんとい…

この時期に考えること

今年ももう残すところあと2か月である。 出版業界というのは(というか私の場合は)この頃になると、 年末に出版する本の作業がほぼ終わろうとする時期なので、 仕事に余裕が出てくる。 12月以降になると、年明け以降の出版になるので、 気分的にも少し間…

1歳の「選び取り」

娘の1歳の誕生日の木曜日だったので、 土曜にあらためて誕生日を祝いました。 妻が長時間かけてつくった料理を食べて、 腹がはちきれんばかりに膨らんでおりました。 水に放ったら、浮くだろうなあ。 1歳のお祝いといえば、1升のお餅を背負わせて、 将来…