2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

遷移と極相

植物の発生には乾性遷移というのがある。 草木が一本もないようなところに、まずコケ類は生える。 そこに一年生の草木の草原になり、 多年生の草木の草原になる。 次に、陽性(下に子供の木が生えない)の低木林になり、 そこに陰性(下に子供の木が生える)…

プレス式コーヒーがお勧め

軽井沢の丸山珈琲はその筋では有名な店である。 珍しくプレス式のコーヒーを出している。 去年だったか、訪れたときに飲んだコーヒーが忘れられず、 うちにあったプレス式の淹れるヤツを試してみた。 よく店で紅茶を頼むと出てくる、茶葉をぐっと押し下げる…

世の女性に知っておいてもらいたいこと

友人と食事にいったとき、こんな話があった。 30代独身の彼は、 帰りに駅からコンビニの袋を下げて帰るのが、たまらなくイヤだ というのである。 私は言った。 「マイバッグにすればいい」 え? そういうことじゃなくて? 独身でさびしいことの象徴である…

ビリーのあとは・・・ 

去年の今ごろはビリーズ・ブート・キャンプをやりはじめたころだった。 がんばってやっていたのは1か月ぐらいだろうか。 そのあとは、腹筋と背筋をやるぐらいで、DVDを見ることは なくなってしまった。 というのも、子どもができたというのもあるし、 家…

2:6:2の法則

2:6:2の法則っていうのを知っていますか。 会社の経営者なら、誰でも知ってると思います。 会社に10人の社員がいたら、 2割のやる気のある人(できる社員)、 6割の普通の人、 2割のやる気のない人(ダメな社員)。 という具合に分かれるのだそう…

苦しくなったときは

疲れた心と体に、はい、1本。 名言サプリ 其の3 調子のいい時は自分の為に頑張ればいい。 苦しくなった時は誰か大事な人の為に頑張れ。 (メンタルトレーナー・高畑好秀氏) これってすごくわかります。 苦しくなったときって、自分のためと思ったら、 逆…

今になってわかる

毎年この時期になると、袴を着た大学生が職場の近くを 闊歩する姿がよく見られる。あれはいいですね。 しょこたん風にいうと、ギザカワユス、である。 それはさておき。 同時に、新入社員の話題なんかも最近はよくあります。 いわゆる「トンデモ新入社員」っ…

日常と非日常

以前、日本一周温泉の旅に出発した知人の話をした。 知人といっても、一緒に仕事をしたことのある仲間です。 友だちというには、彼が会社を辞めてから日が浅すぎる。 ブログを覗くと、そんな彼がとうとう出発したという。 (ブログはリンク内の「温泉ファン…

横浜遠征

横浜には友人・知人が多い。 この日は大学時代の友人Aと、その友人から紹介してもらった友人の Bの子供たちに会いに行ってきた。 なんでかっていうと、Aのところの子とは、うちの娘と2か月半違い、 Bのところの子とは、1か月違いなのです。 4か月の間…

晴れた日に図書館で

自宅から車で10分のところに図書館がある。 そこにはパソコンを持ち込める席があるので、 この日はそこに仕事とパソコンを持ち込んだ。 外は快晴。 その図書館は森の中といってもいいようなところにあって、 休憩に森を歩くのがとても気持ちいい。 買って…

熱い人

久しぶりに熱い人を見た。 それは誰か? 橋下大阪府知事に反論した、あの女性職員である。 ぼくとそう年齢も変わらない。 ああいうのを、ぼくもやってみたいと思うが、できないだろう。 「お前はやさしいからな」と上司にいわれるが、小心なだけ。 「職員が…

プロ野球で流行の球種は?

今、プロ野球で最も流行している球種はというと、 野球を知っている人は何というだろうか。 ぼくは、シュートだと思う。 これって、気づいている人は少ないのではないかな。 楽天野村監督は投手陣全員にシュート体得を命じているという。 ぼくも野球をやって…

暖かくなってきたから

ぼくは観た映画を全部記録しています。 いつどんな映画を観たかだけを記録するのです。 今月はまだ1本しか観ていないことに気づきました。 映画を観られる時間があるかどうかで、 自分の時間があるかどうかのバロメーターになってます。 去年は6月に1本、…

うれしいとき

赤ちゃんでも最近はこういうかわいい服が売ってるんですね。 誰からもらったのか、いい洋服を着せてもらいました。 最近は手を伸ばしてものを触ることができるようになり、 私の顔もパシンパシンやります。 先日は買い物に行ったとき、初めて体の前で娘をこ…

厳罰化傾向が不安

最近、世の中の厳罰化が不安です。 殺人事件は減っているけど、猟奇的ともいえる奇妙な殺人事件が 多いので、「大変な世の中だ。厳罰で抑止するしかない」と いうイメージになっているのだろうと思う。 先進国の中で日本ほど死刑の多い国は珍しい。 世界的に…

勝者と敗者

疲れた心と体に、はい、1本。 名言サプリ 其の2 敗者とは、負けることをおそれて挑戦もしない者のこと 勝者とは、決して諦めない者のこと (映画「リトル・ミス・サンシャイン」より) まったくもって身につまされる言葉です。 日々、敗者になっていること…

誤植

先日、「ファッション ジンーズの店」という看板を発見しました。 新手のねずみ講でしょうか。 と、思って検索してみると、ジンーズと表記してるのが結構出てくる。 もしかして、ジーンズよりもっとオシャレなのが 「ジンーズ」なのかもしれぬ。 そういえば…

トマトの共存とタンポポの競争

自然の営みに感動した話をしましょう。 遺伝子研究の権威である、筑波大学名誉教授の村上和雄先生が 自著のなかでこんな話をしています。 つくば万博のとき、村上先生は一本のトマトの木から、 1万5000個近い実をつけさせることに成功しました。 遺伝子…

可能性0か1かで随分違う

疲れた心と体に、はい、1本。 名言サプリ 其の1 人生は思うようにはならないが、 思ったようにしかならない (作者不明) うまいこというなあ。 本当にそのとおり。 人生は思うようにならないけど、思わなければそれさえもない。 可能性が0か、1かでは全…

引け目を感じるのは「アウェー」

「自分は田舎者なので、都会に出てくるとドギマギする」 という人がいる。引け目を感じるというのである。 なんか恥ずかしい感じがするという。 私はそういう感じがわからない。 私が引け目を感じるのは、その土地のことばが話せないとき。 それは英語であっ…

グアンタナモ

年間12冊ペース。大丈夫か、オレ。 そんな日々を過ごしているライターのsosokusaです。 映画を観るのも細切れ。これじゃたのしめないっす。 でも、観てみたのがコレ。 パキスタン3人がアフガニスタンに友だちの結婚式などで 行ったことで、彼らの人生は変…

「森林インストラクター入門」を読む

森林インストラクター資格試験に向けて、まずは独学で学ぼうと 思っているのですが、参考図書を4冊購入しました。 1.森林インストラクター資格試験問題例集 (全国森林インストラクター協会) 2・森林インストラクター養成講習教科書選集 (全国森林レク…

沼津へ 初3人旅行! その2

沼津旅行2日目は、虹の郷というテーマパークでのんびりしたあと、 昼食を「太助」というレストランで取ることにした。 なんでもタモリさんがオーナーのお店だとか。 ご本人がいたら、イグアナをリクエストしようかと 思ったのだけど、あいにくの不在。 しか…

沼津へ 初3人旅行! その1

子どもがいると、いろいろと制約ができる。 旅行に行くのもそのひとつだ。 温泉旅行となると、まだ4か月では温泉には入れないので、風呂付の 部屋を探すことになる。そうなると、シーズンにもよるが、 なかなか選択肢が限られてくるのです。 でも、すぐにで…

体重が増えてきた!

娘の変化で最近気づくのは、体重の増え方が急激になったということ。 以前は午後11時ごろに眠って、朝7時ごろまで一度も起きることなく、 寝続けていたのですが、最近は9時ごろに寝かしつけているので、 0時〜1時ごろと、朝5時ぐらいの二度起きるよう…

森林インストラクターに挑戦! その2

(3月5日「森林インストラクターに挑戦! その1」のつづき) もともと岡山の山の中で育ったこともあって、東京に来てからも 山の中を散歩するのが好きで、奥多摩や八ヶ岳によく行っています。 でも、自然環境のすばらしさに本当の意味で気づいたのは、 あ…

森林インストラクターになる! その1

2年後の取得を目指して、森林インストラクターという 資格試験に挑戦することを決断しました。 合格率は15%で、資格を得たからといってすぐ仕事に つながるわけではありませんが、自分のライフワークとするためにも、 この時期に勉強しておきたいと思う…

名古屋出張 その2

本日も名古屋での取材。 朝9時から1時間のお昼休憩を挟んで、午後6時まで。 8時間の取材というのは、初めてでした。 一緒に行った編集者さんが、前日の内容をレジュメにまとめてくれた。 計8枚。すごいっす。 こんだけの量を、取材行ったあとにネットカ…

名古屋出張 その1

今日は名古屋取材の1日目。 あるコンサルタントさんの話を、1日中聞くのです。 最近、コンサルタントさんの話を聞くことが多い。 「コンサルタントなんて、自分で働かないで口だけで仕事をするヤツ」 という人もいるけれど、ぼくはそうは思わない。 その会…

愛知は本当に好景気か?

3月3日の愛知取材に向けて、前泊で乗り込んだ。 せっかく交通費を出してくれるのだから、これを利用しない手はない。 景気がいいとされる愛知で、見聞を広めたいと思っていた。 大学時代の友人がUターンして、結婚して邸宅を構えている。 そこにお邪魔さ…