2020-01-01から1年間の記事一覧

初めて

今年は何も面白くなかった。 外に出られない、外に出にくいということが、 人をこんなにも停滞させるのか、身に沁みました。 そして、こんなに前向きになれない自分に なるものなのだという新たな発見もありました。 たいがいのことは前向きに捉えられるのが…

「本は贅沢」 

こういうことを言ってもらえると嬉しいなあ。 上岡龍太郎の名言。 「本は著者が経験したこと、学んだことをわずか1200円だか 1300円で分けてくれるわけでしょ。 自分だけに語りかけてくれるんだから贅沢ですよ。 本屋で買って小脇に抱えて、お書き食…

収納ボックス完成 

今日も収納ボックスづくり。 板と板の接合は、ダボをつかったり、木ネジをつかったり。 ダボでぜんぶやろうとしたが、電動ドリルで穴をあけるのが 途中でめんどうになり、木ネジに切り替えた。 ところどころ、強度が必要なところは木ネジとダボの併用とした…

時間はたっぷりある 

調理家電の収納ボックスをつくるのに板を買ってきて、 いい調子で板を切っていたのだが、案の定、 どうやっても板が足りないことが判明。 再度、ホームセンターに車を走らせる。 幸いなことに行ったホームセンターでは、八王子市の プレミアム商品券を使うこ…

収納ボックスDIY

年末年始の12日間の休みを駆使して何かやろうと考えた。 外に行かずにできること。 そう考えると、日曜大工しかなかった。 わが家には、ヌードルメーカーとホームベーカリーと、 ちょっと大きめのホットプレートがある。 前者の2つを収めるものをひとつと…

仕事納め 

本日をもって仕事納めとすることにした。 今年は書籍を5、6本こなし、月刊誌の記事を月に3,4本、 ウェブ記事を15,6本書いただろうか。 上半期は刊行した本が増刷にいくつかなり、 下半期にも2年越しで増刷となったものがでてきたりした。 大きな出…

11か月

今年1月28日に行ってから、もうかれこれ11カ月になる。 最後に飲みにいってからそれだけの時間が経った。 飲みに出掛けるのは月に1回程度だった私でさえ、 こんなにフラストレーションがたまるのだから、 頻繁に飲みに行っていた人はどうなんだろう。 …

魚はもともとうおである 

昔、魚は「うお」と呼んだ。 「魚釣り」は「うおつり」である。 その後、お酒のつまみを指す「肴(さかな)」として 魚が適しているというので、魚を「さかな」と呼ぶようになった。 肴は酒のつまみの総称だから、総称を個別のものに あてはめるのはいかがな…

くしゃみの語源 

昔、くしゃみは「くそはめ」と言った。 「くそ」は「糞」であり、「はめ」は「食え」だ。 つまり、「糞食らえ」である。 何に対してそういったかというと、 何か得体のしれない悪者に対してだ。 昔はウイルスや細菌などの存在を知らなかったけれど、 何かが…

常に言い続ける必要 

私が社会人2年目に入っていたころ、 あるホームレスの方を取材して本をつくった。 20年以上前のことだ。 最近、またホームレス関連の取材をしてみたら、 世間の認識はほとんど変わっていないようだった。 多くの人は、ホームレスはなりたくてなってる、 努…

左様ならば 

言葉というのは、本当におもしろいもので、 自分がライターという仕事をしているからというのもあるが、 語源とか言葉の成り立ちに興味がある。 たとえば、別れの挨拶「さようなら」だ。 昔は「左様ならば、これにて失礼いたしまする」といった 言い方が正式…

自分に言い聞かせて 

「子どもの人生は子どものもの」 このことは頭でわかっていても、それとは違う言葉が ついつい親の立場からすると出てきてしまうものだ。 子のことを思うあまり、口出ししたくなる。 そこをぐっとこらえて「子どもの人生は子どものもの」を 自分に言い聞かせ…

八王子もプレミアム商品券

いま話題の(?)八王子市は、このコロナ禍にあって プレミアム商品券を発行した。 1万7500円で2万5000円ぶんの商品券を購入できる。 これ、宣伝の文句に「43%のプレミアつき」とあった。 確かに1万7500円から7500円が増額されるので…

抽選 

「抽選」という言葉がこれほどワクワクしない場面はない。 13日、全国大学ラグビー選手権大会、3回戦が行われた。 流通経済大学対筑波大学のゲーム。 19対19でフルタイム。 まずジャンケンで封筒を取る順番を決める。 封筒の中身で、次の封筒を取る順番…

記紀と日本人の精神性 

大河ドラマも終盤に差し掛かってきた。 明智光秀と本能寺の変がテーマなわけだが、 なぜこの事件が起こったのかは日本史最大の疑問だ。 織田信長が天皇になろうとしたから、それを光秀が阻止した なんて御高説を居酒屋で承ったことがあったが、それはないだ…

日本人と「個人」 

日本にはかつて個人という単位がなかった。 明治になって英語からつくったのが「個人」だった。 個人がないのだから、個人が所有するという概念もなかった。 紀元前には文字を持たなかったのも、その結果なのかもしれない。 狭い島国だから中で争っていくば…

新リーグは理想10チーム 

ラグビーの新リーグはたぶん10とか12ぐらいのチーム数で 一番上のリーグは開催されるのだろう。 思えばJリーグは10チームで始まった。 ラグビーも理想的には最初は10チームぐらいがいいのだと思う。 ファンを増やすには、僅差の接戦をたくさん見せる…

映画『宇宙人ポール』

仕事関係でドキュメンタリーを見る必要があり、 1か月限定でネットフリックスを契約してみた。 そこで目に留まったのが、この映画だ。 タイトルは『宇宙人ポール』だ。 アメリカのエリア51などを旅行しようと、イギリスから、 SFオタクの中年に差し掛かっ…

プロになりきれるのか

ラグビー新リーグは、来年の冬に開催される。 今のところ現行のリーグに参加しているチームはほとんど 新リーグにも参加することになっている。 現行リーグの違いは今のところ、運営体制がプロ化することだけ だと私は認識している。 親会社から切り離された…

ヘタでもいいから 

歌番組は見る気がしない。 よく聴くアーティストが出てないせいもあるが、 一番の理由は口パクがあまりにも多いからだ。 ダンスが激しいからまともに歌えないのなら、 歌う人だけおとなしめのダンスにするとか、 なんとかできないのか。 ダンスユニットなん…

一人勝ちはできないシステム

今年もプロ野球界はソフトバンクが優勝した。 これで4連覇だ。 だが、2年連続で日本シリーズは4試合しか行われなかった。 これにはソフトバンクファンからも「おもしろくない」という 言葉が多数聞かれた。 スポーツというのは、勝敗で一人勝ちしてもビジ…

断罪するだけでなく 

「ラグビーアルゼンチン代表の主将が過去の差別発言で処分」 そんなニュースを目にした。 10年以上前に人種差別的な発言をネット上にしていたことが わかって、主将の座をはく奪するとのこと。 本人は反省しているのに、なぜ昔のことを持ち出して処分したの…

心の習慣

最近、お笑い芸人でも歌手でも、体を鍛えている人が多くなった。 それも半端なく鍛えている。 体を使う職業ではあるものの、そこまでのトレーニングは 必要ないだろうというところまで追い込んでいる人もいる。 仕事でも筋トレでも、結果を出せる人というの…

安定を求めるだけならダメ

なりたい職業は時代を映す鏡ですね。 ユーチューバーが上位に定着する一方、公務員も常に上位ですね。 安定という意味で両極端なのがおもしろい。 私などはユーチューバーより公務員のほうが気になる。 公務員のあるべき姿というのをまともに考えているのか…

ライターはライターになりたかった人たち 

ライターという職業の人は、作家になり損ねた人たちだと 思っている人が多いのだが、全然違います。 確かに小説を書きたかった人は多いのですが、 そういう人は半分もいないのではないでしょうか。 編集者の中にも作家になりたかった人はいますが、 これもも…

タックスヘイブンは滅びる 

世界には税率の低い国に本社を置いて、 できるだけ税金を払わないようにしている国際企業がある。 GとかAPとAMとかいった企業だ。 個人においても相続税の少ない国に国籍を移している 富裕層がいたりする。 こういう租税回避地のことをタックスヘイブンとい…

政治家はシャッフルされない社会をつくる

このブログでは、日本人はこれから「個」をしっかり持って 生きて行かないと、もっと苦しくなると書いてきた。 政治家にとっては国民には「個」をもってもらわないほうがラクだ。 以前、「投票日に寝ていてくれれば」といった政治家がいたが、 あれが本音だ…

踏襲している 

首相が安倍晋三から菅義偉に変わったのだが、 何かが変わるのだろうか。 ペーパーを読み上げ、質問にまともに答えない という前任者の悪い点をそのまま踏襲しているのが現首相だ。 なぜこういう人が首相になれるのだろう。 裏で糸を引きたい人が神輿にかつい…

悔しいけれど完敗 

悔しいが完敗だ。 大学ラグビー対抗戦グループも終盤。 帝京大は明治大と対戦したが、39-23で敗れた。 前半トライを重ねて16点リードしたが、後半無得点。 逆に16点差をつけられての敗戦となった。 ここのところ気になったのは、ペナルティの多さ。 か…

「行けない」のサイン

「不登校、ひきこもりは逃げや甘えで起こるのではない」 今はこれが少しずつ世の中に浸透してきていると感じる。 実際に不登校、ひきこもりの中には、逃げや甘えでそういう状況に なっている人もゼロではないだろう。 話によると、深夜までゲームをするので…