2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「子どこもだけでキャンプへ」が最高 

いろいろ考えると、キャンプに子どもだけで参加せるのが最良と思う。 私はいままでいろんな専門家から子育てについて いい方法、悪い方法を聞いてきた。 小学生以降になったら、キャンプに子どもだけで生かせるのが、 一番、手っ取り早いと思う。 もちろん、…

いまどきOB会 

29日は大学準硬式野球部のOBOG会総会に出席した。 5年前から発足したOBOG会に細々と参加してきたが、 昨年、チームが全国大会に初出場したので、 その支援の必要性とともにさらに活動を活発にしていこう という機運ができ上っている。 大学においても強化…

今の政治家はどうかな 

以前、大臣を何度か務めた方の本をつくる手伝いをさせて もらったことがあった。 何冊かつくったので、何度も個人事務所を訪れ、 天丼をご馳走になるなどかわいがっていただいた。 その方はもう鬼籍に入られたが、 原稿書く段階で語っていた言葉が印象的だ。…

今の政治家はどうかな 

以前、大臣を何度か務めた方の本をつくる手伝いをさせて もらったことがあった。 何冊かつくったので、何度も個人事務所を訪れ、 天丼をご馳走になるなどかわいがっていただいた。 その方はもう鬼籍に入られたが、 原稿書く段階で語っていた言葉が印象的だ。…

転換期 

143万人が死に、81万人が生まれる。 60万人弱の人口減少。 これはだいたい八王子市の人口(約57万人)と同じ。 40万人弱が海外からやってきたとしても 日本人としてはこれだけ減っているわけだ。 毎年、八王子市ぐらいの年が消滅していると考えた…

関心があるだけいいじゃない 

「にわか」が流行語みたいになったのは 2019年に日本で開催されたラグビーW杯からだった。 そもそもファンににわかも古株もないのであって、 区別する必要もないのだが、ラグビーにあってはいまだに この言葉が出てくる。 昨年のサッカーW杯でもちょっと…

教えること、考えさせること 

考えるという行為は、素材を削ったり、切ったり、張ったりして 自分なりの物をつくるのに似ている。 まず素材はどこからか持ってくる。 考えるもとの素材となるものは、経験したこと、教えてもらったことである。 (教えてもらったことには、本や他のメディ…

めんどうだが、メリットが大きいもの 

以前、出生率が異常に高い自治体として 長野県の下条村がちょっと話題になったことがあった。 この村の出生率は2.2ぐらいある。東京都より1.0多い。 親の非孤立化で出生率UPの仮説を裏付ける要素として、 下条村のケースも参考になる。 下条村で多くの…

めんどくさいつながりが生む気にさせる 

東京都が少子化対策として子ども一人につき、月5000円を 支給するということになったようだ。 こういうお金を配る施策も大事だが、もうちょっとわかりにくい 話にも取り組んでほしいと思う。 私の子どもたちが通った幼稚園で起こっている現象が ヒントに…

学ぶのは優しさを得るため 

以前録りためていたCSIというドラマを、ここのところ見ている。 いつかヒマになった時のためにと思って、それがいつくるかとは 思っていたが、来るものだなあ。 劇中で登場人物たちがなかなかいいセリフを吐く。 とくにメインキャラクターである、ギル・グリ…

まっとうな価格で 

日本の小売業者、特に飲食店は高い値付けをすることに 抵抗感があるのだろうか。 書籍の企画でパン屋さんを取材しているが、 40代以上の人にはそういう感じがあるらしい。 値段などというものは、価値に対して見合っているかどうかで あって、客が見合ってい…

自然の中で子どもを遊ばせよう 

自然環境をこの先の未来も守っていくには、 子どもを自然の中で遊ばせるしかないと思う。 もう大人は手遅れ。 大人は経済的に価値あるものにしか価値を見出せなくなった。 換金できるものにか興味がない。 自然というのは、いますぐに換金できるようなものじ…

番狂わせ起こりにくい屋根付きスタジアム

ラグビーの聖地、秩父宮ラグビー場が場所を移して建替えられる ことになっているらしい。 屋根付きの人工芝だということで、批判噴出であるようだ。 私も青空のもと、天然芝でやってくれたほうがなんとなく いい気がするのだが、人工芝も今はよくなっている…

キャプテンは幹部候補生 

スポーツチームでキャプテンをしていた人は活躍している 社長になったりとかね。 企業では大学ぐらいまでスポーツをやっていた人は けっこう採用とかで有利らしい。 中でもキャプテンをやっているとさらに評価は高い。 大学ともなると、部員は100人ぐらいに…

因果関係が逆 

帝京大学ラグビー部の優勝を受けて、 関連ニュースを隅から隅まで読んでいます。 強すぎるというのは、ねたみ、やっかみの的になる。 これはどこの世界でも同じで宿命なので、ある程度しょうがないのですが、 まあ、今回もいろいろあります。 以前の連覇のと…

自分の考えで 

いま新型コロナウィルス感染症の扱いを、季節性インフルエンザと 同じ「5類」にしようという検討が進んでいる。 5類になると町医者でも診療を受けられることになり、 薬の処方もスムーズになる。 そして、マスク着用についても義務感は減ってくるだろう。 …

チームワーク 

「1秒も手を抜かない」 帝京大ラグビー部の戦いにはそんなものが見て取れた。 僅差の勝負であろうが、大差がついた試合の後半であろうが、だ。 「いつも同じメンタルで戦う」 これはかつて9連覇がはじまったころに 彼らの強さを説いた記事で読んだ。 若いス…

11度目優勝 

8日、全国大学ラグビー選手権大会の決勝。 帝京大学が早稲田大学を73-20で下して2連覇でV11を達成した。 事前に56-10ぐらいで勝つイメージがあった。 それを上回る激勝だった。 ゲーム的には一度は早稲田がリードしたし、 前半20分ぐらいまでは互角の戦…

自分に合った働き方 

仕事はきっちり時間を区切ることにしている。 そうでないといつまでも仕事をしてしまうからだ。 記事をつくる仕事というのは、考えることが作業の大半。 人の話を聞き、文章を読んだりしてインプットしたものを 自分なりに考えてアウトプットする。 考えるこ…

子どもが育つ2つのこと 

子どもの能力を伸ばす育て方をいろいろ見聞きした結果、 2つの要素にまとめられるなと思う。 ひとつは、子どもになんでも決めさせること。 もうひとつは、黙って見守ることだ。 この2つはとても大事なことでありながら、 難しいことでもある。 子どもに決め…

最高の健康法 

正月になると飲むかもしれない甘酒。 好きな人は正月以外にも飲むよね。 昨今は「飲む点滴」とか、「飲む美容液」とか言われているが、 甘酒を飲むことによってすぐに健康になったり、 キレイになったりするような効果は期待しないほうがいい。 甘酒って要は…

帝京ラグビー、圧勝 

2日は大学ラグビーの全国大会、 全国大学ラグビー選手権大会の準決勝でした。 第2試合は帝京と筑波の一戦。 71-5で帝京が勝利し、昨年に続いて2連覇へ王手としました。 シーズン序盤の対抗戦での戦いでは序盤にリードされる 苦しい展開でしたが、この日は…

賀正 

2023年が明けました。 昨年もたいした幸運な出来事はなく、 さりとて不幸な出来事もなく、平穏に過ぎまして 今年も最低でもおだやかに過ごせればと思います。 考えてみれば、普通に過ごせるだけで 十分に幸福なことであると思います。 最近は初詣でに行…