2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

豚と遊ぶようなもの

人のSNSをわざわざ見に行って、 皮肉みたいなこととか、批判とかをわざわざ書き込む人って いったい何なのでしょうね。 そういう挑発には乗らないほうが得策だ。 相手は相手にしてほしいだけなのだから。 挑発に反応するのは、豚と遊ぶようなもの。 あっちは…

日曜もイベント組んで

イベントが土曜に集中する。 土日の出足は、車で走っていると如実にわかるけど、 土曜のほうが3割増しぐらいで多い。 みんな土曜に外出して、日曜はゆっくり休もうとするんだね。 なので、各種イベントも大体土曜に組まれている。 そうなると、土曜のイベン…

長男とラグビー

最近、私がラグビーを見にたまに出かけたりするので、 ちょっとラグビーに興味を持ってきた長男。 先日は近くの公園の陸上競技場で行われる 大学ラグビーの試合を見に連れていってみた。 おもいもかけず、スタンドは満員。 家族5人で立ち見になってしまった…

客ハラは毅然と対処

ある社長がこんな意味のことを言っていた。 もう客のクレームにかしずく時代ではない。 社員がクレームにストレス抱えて辞められたら 事業が継続できない。 社員のほうが大事。 度を越したクレームには毅然と対処する。 私も深くうなづいた。 そうあるべきだ…

保身ばかり

公立校の応援はしたいし、先生たちが大変なことも わかっているつもりだが、気になることはたまにある。 先日、ある件で公立高校の校長、副校長に書籍内で その高校でのできごとについて書面で紹介させて もらいたい旨を打診した。 ネガティブな話題ではない…

枠にはめたい人たち

「ゆとりでしょ! そういうあなたは バブルでしょ!」 サラリーマン川柳の1本だ。 「バブル」や「ゆとり」でもない私だが、 こういうラベルで人を見たことはない。 そういう群像よりも、個人のほうに興味があるからね。 なぜ人はこういうレッテル張りをして…

報酬制にはしない

子供の小遣いは定額制にしてほしい。 小5の長女は4年生のときから数百円に設定している。 お小遣いは、お手伝いをした時の報酬制にはしていない。 お手伝いをしたときに、気持ちでいくらか上げるときはある。 子供には、 「やったときに、あげたいと思った…

秋分

二十四節気でいうと、秋分である。 秋分の日となって、祝日となっているが、 そもそも秋分は二十四節気のひとつ。 二十四節気は、季節の移り変わりを示すために、 1年を約15日間ごとに、24の節目を設けたものだ。 二十四節気は期間であるので、秋分は次…

2巡目に突入

長女は夏休みにハリー・ポッターシリーズを読破した ようで、7作11巻を相当なスピードで読んだ。 次に読む本として、 「ナルニア国物語」や「指輪物語」を勧めたのだが、 あまり乗り気ではなく、スピンオフの資料的なシリーズの本を 読み漁っていたが、物…

営業としてのユーチューブ

カンニング竹山さんの 〜拝啓テレビ局様チャンネル〜は、 彼が福岡で自分の番組をやりたいために 自分が制作費を出してつくっている動画だ。 ユーチューバーは、アクセス数を稼いで、 広告収入を得るのが主な稼ぎ方だが、 彼の場合は、あくまでもテレビに出…

気分転換が課題

ここのところ、仕事量が落ち着いてきて、 しっかり自分のペースで仕事ができている。 朝は8時から仕事をはじめ、5時半ごろには終えられる。 締め切りの関係で土日に仕事をすることもあるが、 そのぶん、平日に半日休んだりしている。 平日にポコッと何もや…

ヤラセへのアンチテーゼ?

カンニング竹山さんが 〜拝啓テレビ局様チャンネル〜 というのをユーチューブでやっている。 得意のキレ芸を披露している。 そして、自分がいかに福岡、博多で受け入れられているかを とうとうと語るのが、なかなかおもしろい。 彼のキャラだから許されるの…

枝の箸

今日は長男が通う幼稚園で、卒園生の親を代表して 座談会に出席してきた。 この幼稚園の本をつくったのもあり、父親の意見も たまには聞きたいということだったのだろう。 他にも4人のお母さんたちが登場して、 在園の子を持つ母親たち(おそらく100人ぐ…

ソロキャンプが人気

いまソロキャンプは人気らしい。 芸人のヒロシさんが出てソロキャンプの魅力を 紹介していたりする。 ソロキャンプのユーチューブ動画も結構ある。 聞けば、ソロキャンプのグッズもそうとうな売れ行き だというのである。 ひとりは最初はなかなか抵抗がある…

人間の特質

方向オンチは遺伝だと思っている。 私は方向オンチなのだが、それは幼少期から兄について まわって遊んでいたために、方向感覚が磨かれなかった というのが要因だと思っていたからだ。 ところが、近年になって兄も方向音痴であることがわかり、 母親もそうで…

「抜け感」ってなんだ

ファッションにはとんと縁もないし、興味もない。 私のモットーは、 「流行遅れにはなっても、時代遅れにはなるな」 であるので、流行は追わず、時代を追う。 もちろん、時代の流れに、流行も一部かんでいるのだが、 細かい流行を追ってもあまり効率的でない…

相談は人を選んで

出版の世界で働いていると、雑誌の廃刊には たまに出くわす。 自分が書いている雑誌であるときもある。 先日もそんなことがあり、編集者から相談を受けた。 休刊する雑誌に残ってくれと言われていて、 いくらかの報酬も得られるが、それだと将来が不透明。 …

都市住民とは

東京は面倒な人間関係がイヤになった人たちが 集まった場所。だから、人間関係を持たないのはしょうがない。 最近、そんなふうに考えるようになった。 もちろん、そんな人ばかりではないが。 今の団塊の世代が大挙して都市に移り住んだ。 面倒な人間関係をも…

世間体や見栄

田舎は世間体、都会は見栄 つくづくそう思う。 家族にひきこもりの人がいたり、 認知症の人がいたりしても、 そういうものが邪魔して、外にSOSが出せない。 日本は恥の文化というけれど、 この点について恥の文化はいただけない。 家族の問題は、プライベー…

いじりといじめの境目

今の時代、同調圧力を感じる子が多いのだそうだ。 大人でもそうかもしれないよね。 そうならないためには、子どものころからの 教育が大切だと思う。 大坂なおみ選手のように「私は私」でいいと教える ことで、同調圧力を感じない子に育つと思う。 結局、同…

ハウスでなくホームを

家を買うときは誰でも大いに夢をみる。 夢のマイホームだなんてコピーもあったな。 でも、それをいったん買ったら、ローンの支払いのために 夜遅くまで働いて、家には眠るために帰るだけ。 ハウスづくりばかり熱心で、ホームづくりに無頓着な気がする。 家族…

書いてあることはほとんど同じ

ラグビー日本代表の前監督、エディ・ジョーンズさんは ビジネス書をよく読むそうだ。 そしてこういう。 「書いてあることはほとんど同じです。 私が本を読むのは、言い回しを学びたいからです」 ビジネス書をよくつくっているライターから見ると、 「書いて…

読むほうがラク

ユーチューブをよく見る。 最近は車中泊動画などがお気に入りだ。 岡山の人が車中泊をしつつ、車内で料理をする動画を よく見ているのだが、これがなかなかの人気らしい。 その動画の特徴的なところは、 投稿者がほとんどしゃべらず、字幕だけで状況を 説明…

ソロが人気

いまソロキャンプやソロ登山が人気らしい。 ソロだからひとりでやるわけだが、 本来、キャンプや登山はみんなでやるから 楽しいと思われてきた。 でも、独りでやっても楽しいのだということが 知られるようになってきたのだろう。 ソロブームの特徴は、独り…

カフェ・デ・モンクが盛況

いまさまざまな自然災害に遭った地で 「カフェ・デ・モンク」という移動式の喫茶店が開かれている。 モンクは「僧侶」を意味し、「文句」を聞きますよという意味だ。 僧侶や牧師などさまざまな宗教者がボランティアで集まり、 被災した人の話をただひたすら…

人材を有効活用する伝統

将棋とチェスの違いでよく言われるのは、 チェスは取った相手の駒は使えないが、 将棋はいつでも盤の上に復帰させることができる点。 チェスも将棋も戦争のシミュレーションであることは 間違いないが、人材観がそこに現れていると言われる。 つまり、チェス…

働く理由

「なぜ働かないといけないの」 と中学生が池上彰さんに質問する番組があった。 なんか演出の臭いがするけど、 改めて考えてみる価値はあるテーマだと思った。 私は考えることはこうだ。 スタジオに来るまでにみんなはどうやってきたのかな。 電車とかクルマ…

親自身が自分の人生を充実させること

今日は多くの学校で始業式だったはず。 新学期、時に夏休み明けの2学期始まりは、 自殺する子が増えるのだそうだ。 「学校に行くのがつらいだけなら、行かなければいい」 と言うのは簡単だが、本人にとってはそれが難しい。 学校に行かないと、親を悲しませ…

トップリーグ開幕

私としてはTDLよりワクワクする、 ジャパンラグビートップリーグが開幕です。 8月31日に開幕し、16チームが8試合を戦いました。 府中に住んでいたころは、サントリーの練習工場のすぐ近くに 自宅があったため、よく見に行って応援していたのですが、 今…

夏休み締めくくりTDL

夏休みの締めくくりとしてディズニーランド訪問。 今年1月にも行ったので、今年になって2度目だ。 ここのところ、ディズニーも客数が落ち着いてきて いるので、普通に回ることができた。 2,3年前が一番ひどかった。 「もうしばらく行かなくてもいい」とさ…