2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ギター再挑戦

次女がほしいというのでギターを買いました。 なんでも担任の先生が弾いているのを見て、 自分もやってみたくなったんだそうです。 私も大学生のときにギターをちょっとやったので、 その気持ちはわからなくはないんです。 コードをジャカジャカならすだけだ…

サマータイムでなく

2020年に真夏の東京でオリンピックが行われる ということで、サマータイムが議論されている。 サマータイムとは、時計の針を何時間か前倒しして、 太陽が出ている時間を有効活用しようというものだ。 なので、夏になる時期と、夏が終わる時期の、年に2…

大人のいうことには矛盾がある

命のつながりを道徳で教えることが大切だと、 学習指導要領では謳われている。 たくさんの先祖がいて、命のバトンを自分がいま 受け取っているのだということを学ぶことが大事だという。 でも、いま学校で「だからこそ、自分も結婚して子供を産んで、 命のバ…

遊びと仕事の境界がなくなる

これからは遊びと仕事の境界がなくなっていく のだと思う。 もはやゲームで生計を立てている人がけっこういる。 「ゲームで食ってくなんてねえ」 なんて良識のある大人は眉をひそめるのだが、 考えてみれば、スキーやダイビングのインストラクターだって 遊…

ゴキブリとクワガタ、カミキリはどこが違うか

ゴキブリとクワガタ、カミキリはどこが違うか これまた重要な問題だ。 ゴキブリというのは、フォルムとしてはクワガタとカミキリを 足して2で割ったようなもののように見える。 ツヤありブラックはクワガタにそっくりだし、 体や触覚の長さは髪切りに似てい…

なめくじとカタツムリはどこが違うのか

なめくじとカタツムリはどこが違うのか 哲学的な問題だ。 5歳の長男は、なめくじを見ると「うへぇ」と 言って怖がる。近寄ろうともしない。 けれども、カタツムリを見ると、 「カタツムリだあ(ハート)」という。 カタツムリの「マイマイ」部分をとっぱら…

部活とクラブスポーツ

サッカーの日本代表では クラブチームより学校スポーツの選手が 活躍しているという記事を読んだ。 その理由は、学校スポーツの選手のほうが たくましいからだそうだ。 クラブスポーツではお金を払って習い事として 楽しむというところからスタートして、 だ…

「多神教精神」をアピールせよ

日本から輸出すべきもの、観光資源としてアピールするもの、 それって、日本の多神教の文化なんじゃないのかな。 日本は自然崇拝、先祖崇拝から始まって八百万の神を信仰する 多神教の国になりました。 5世紀ごろに仏教が、それと同じか、少なくとも安土桃…

宗教について教えるべき

オウム事件や詐欺事件など、 新興宗教団体が起こした各種事件のせいで 日本では宗教アレルギーが強い。 いま必修化される道徳の教材をつくっているのだが、 もう「宗教」の字が出ただけで拒否反応を つくり手側が示してしまう。 学校現場でもそうですよね。 …

見かけによらない

問題です。 一番性欲の強い動物は何でしょうか? サル? いいえ、違います。 カバ? いいえ、違います。 答えはウサギです。 ウサギは発情期というものがなく、 いつでも交尾が可能なのだそうです。 それにとても妊娠しやすいのだとか。 そのせいかいつでも…

天才以外はしちゃだめ

天才以外は整理整頓したほうが効率はいい という話をしましょう。 たまにその分野では大御所と思われる人の自宅に行ったり、 東大卒の国会議員の部屋に行ったりすると、 なんとまあゴミ屋敷かと思うほど、 雑然と本や資料が積まれてある。 すごいことに、ど…

運動力が激減

今年は梅雨がなかったといってよく、 7月から真夏の日々が続いている。 そのせいで、運動量が激減している。 昼間はいうまでもなく、外に出たらいけない暑さ。 夕方も33度以上が続く。 早朝に走るほどの元気もない。 運動量が下がっているが、食べる量も減…

事故が起こってからでは遅すぎる

いま高校野球の地方予選が最盛期です。 今年の夏の暑さは異常です。 梅雨の期間が極めて短かったため、 この期間に本来、地面の温度が下げられるのに、 雨が降らずにそれがかなわなかったため、 気温が上昇していると思われる。 こんな状況だと、高校野球で…

もうそれさんざんやってきてます 

出版業界でも既視感みたいなことを言われることがある。 「既視感」ってなんだよと、最初は思った。 もうすでにどこかで見たことがある感じ。 既視感のないものなんて、ないだろと思う。 すべてはいままであったものの焼き直し、 マイナーチェンジの産物でし…

暑いです

暑くて能率があがりませんね。 仕事は気温25℃のときに最も能率が高くなるらしいです。 部屋の温度は朝の時点で30度近いです。 夜になっても気温が下がらないんですね。 取材に行くのに、平地を歩いているだけで、 息が上がってきます。 そんなだから、ジョギ…

リクライニングでイライラさせない方法

新幹線のリクライニング問題ってありますよね。 お笑い芸人の小藪さんは、 リクライニングでマックス倒したら、怒られたらしいです。 一方、堀江貴文さんは、飛行機でリクライニングを 倒していいかどうか聞かれて、「マジ、ウゼェ」となって 気分を害したら…

高齢者はなぜ避難しないのか

東日本大震災の教訓が生かされたとは あまりいえないような、今回の豪雨災害だ。 私の地元、岡山でもかつてない規模の水害に 見舞われ、みな驚いている。 広島や倉敷市では、避難が遅れて亡くなる人が 多数出てしまった。 こういうときに人々の心理として働…

世界は芝生でサッカーしている

サッカーのW杯は世界中が注目するイベントなだけに、 世界中が「ネタ」を探している。 ブラジルのネイマール選手が、相手からファールを受けて 過剰に痛がる様子を揶揄して、 「ネイマールチャレンジ」というネタが広まっている。 最初に見たのはメキシコで…

おススメの読み聞かせ法

5歳の長男は、「この本、読んで!」が結構多い人だ。 長女、次女もそうだったが、長男も負けてない。 長女、次女には、絵本を読んでもらいながら、 その内容を質問していった。 たとえば、桃太郎なら「お爺さんは何しに山に行ったの?」 「焚き木を拾いに!…

「主体性」は永遠のテーマ

子どもの自主性を促すのは永遠のテーマですよね。 子どもには自主性をもって、主体的に自分の人生に 取り組んでもらいたい。 そういうとき、自分で勝手に学ぶようになればベストなのだが、 そうなるのを待っていたら、大人になってしまう。 ずっと学ばないで…

封筒の透明な部分の処理

最近はカフェチェーンがプラスチックストローを廃止するなど、 環境問題の対策をする企業が増えている。 とてもよい傾向だ。こういう企業の商品を買いたいと思う。 プラスチックは細かくなって海に流れると、 魚が間違って飲み込んでしまう。 そんな魚を食べ…

災害の教訓

「晴れの国がまさかこんなことに……」 というのが、今回の豪雨災害の率直な思いです。 岡山でこういう光景は、今までも見たことがありません。 ここ数日は、岡山の人たちや、東京で親交のある人たちと 実家の状況について連絡を取り合ったりしました。 親戚の…

次の手

AIでゴーストライターの仕事はなくなるかもしれない。 最近の報道を見ていて、その感を強くしています。 話を聞いてその人が言いたいことをまとめるだけでなく、 人の心にとどまるものにしないといけない。 それはまだAIには無理だろう。 だけど、意味のわか…

悩んだら眠る

煮詰まったり、悩んで答えが出ないとき みなさんはどうしていますか? 私はすっぱり作業をやめる。 別のことをやってみる。 それでダメなら眠って翌朝考える。 すると、簡単に答えが出ること多し。 あれはほんと、不思議だ。 脳がその間にバックグラウンドで…

短冊に願いを

よく行く近所のスーパーでは、 この時期、七夕の短冊を飾る笹を用意している。 子供の願いというのは、おもしろいものなので、 見かけると観察してみる。 いちばんツボだったのは、 「父のきゅうりょうが上がりますように」 というやつだ。 「父」と書いてあ…

ちょっと変わっためんどくさいやつ

たぶん、私との付き合いの浅い人は、 私のことを、まじめで、責任感が強くて、純粋な心の持ち主で あると思っていることと思う。 子どものつながりで付き合っている人は みんなほとんどそうだろう。 でも、私と付き合いの深い人は、 こいつは頑固で、一家言…

子供向けの本は大人にもおすすめ

最寄りの一つ先の駅に市の図書館がある。 ここの子供の本のコーナーが充実している。 ここには「〇〇ができるまで」「〇〇のしくみ」のたぐいの 本がたくさんある。 いままで気づかなかったが、本をつくるときにこれを参照すれば、 かなり勉強になる。 勉強…

本当のカッコよさ 

微笑ましい話題だった。 日本代表の本田圭佑選手が、 終戦翌日のインタビューで 「今は清々しい気持ち」というところを、 「きよきよしい」と言った記事を読んだ。 最初、微笑ましい間違いだなと思って笑ったのだが、 よく考えると、なんでこんな間違いが起…

最初にする話

時代は変わったと思う。 出版業界では昔は最初からギャラの話などしなかった。 「お願いします」「わかりました」 それで仕事が進められた。 今は、ギャラの話を最初にしておかないと、 あとで「そんなに安いとは」という話になる。 なので、最近はギャラを…

日本、ベスト8逃す

夕方7時半にベッドに入り、午前1時半に起きて テレビの前に陣取った。 サッカーW杯、決勝トーナメント1回戦、 日本対ベルギー戦を見るためだ。 結果は2−3での逆転負け。 後半早々に2点取ったが、ヘディングシュート2発で 追いつかれ、最後、ロスタイムに…