「助けることは1人でできた」 

アメリカのテレビドラマ「CSI」を見ています。

このドラマには名シーンはいくつもあるのですが、

私がとくに印象に残っているものを紹介します。

 

 

シーズン1 第9話 「高度3万フィートの密室殺人」より

 

事件は飛行機の機内で起こった。

突然乗客が暴れだし、ほかの乗客ともみあいになる。

暴れた乗客は非常口に向かって、ドアを開けようとする。

ドアが開くと飛行機は落下する。

それを防ごうとして他の乗客は暴れた乗客をみんなで

足蹴にして殺してしまう。

正当防衛か否か?

捜査員たちは「殺し」で意見が一致するのだが、

捜査後、あの場に居合わせたら自分はどうするかで議論になる。

 

 

A「あんなことをしたのも無理はないと思ってるの?」

B「そこまでは言わないけど、考えてみろよ。もし飛行機が落ちたらって不安は誰でもみんな持ってるだろう」

A「不安があった? だからどうだっていうのは、なんの言い訳にもならないわ。殺したのよ」

B「殺されると思ったからだ」

C「確かに命の危険はあった。被害者が非常口にいて、ドアを開けようとしたときだ。非常口と通路の3mの距離が殺人と正当防衛の差になる」

B「人間とはそんなもんだ。アドレナリンを止めるスイッチはないからな」

A「どんな状況でも、私は殺せない」

B「死ぬか生きるかの境目なら、俺はやる」

A「Cは?」

C「わからない」

A「Dは娘とそこに居合わせたら、どこまでやる?」

D「殺すわ。ためらいもせずに。子供のために命を懸けて戦うでしょう」

B「ほら。この4人の中でさえ、それぞれ意見が違うんだ。みんな思いは様々だっただろう」

A「主任ならどうする?」

主任「答えられないね」

D「意見を言わずに逃げるつもり? 自分がどうするか知られたくないの?」

主任「そうじゃない。みんな意見は分かれているが、視点は同じだ。

乗客の側に立って見ているだけで、被害者の立場に立ってない。そうじゃないか?」

A「わからないわ。どういうこと?」

主任「背もたれを蹴ってるから嫌な奴だと決めつけて、

体の具合が悪いのかと聞いたものは1人もいなかった。

何度も乗務員を呼んでるから、おかしな男だ、トイレがふさがってると

言って大騒ぎをしては、フラフラとツールを行ったり来たりしてるから

危険な人物だと」

D「危険だったわ」

主任「いや、うまく対応すれば危険はないのに、誤った仮定から判断した。

無理もないところもあるかもしれんが、そのせいで死んだ」

B「死なせないために、どうすればよかったんです?」

主任「1人でもいい。冷静に被害者の話を聞いてやって

病気だと気づくものがいたら、死なずに済んだ。

5人がかりで殺したが、助けることは1人でできた」

 

 

みんなが危険人物とみなす公共の場で、

体の具合が悪いのかと聞くことはできなくても

「何か事情があるのでは」という視点はもっておきたい。