目的別のコミュニケーションの態度

コミュニケーションの目的が違っているときは、

姿勢も変えないといけない。

双方向のコミュニケーションには

①「議論、ブレスト、ディベート」のように、話し合いを

通じて話の中身を深め、結論や結果を出すことを

目的とするもの。

②「質疑応答、取材、ヒアリング」のように、質問者が必要な

情報を話者から引き出すことを目的とするもの。

③「対話、傾聴」のように、両者が対等な立場でわかり合うため、

あるいは関係性を深めるため、また、話者のメンタルヘルス

目的とするもの。

④「雑談」のように、両者のストレス解消、息抜き、暇つぶし

の目的とるすもの。

 

という4つの目的があると思う。

この目的を忘れてコミュニケーションすると、すれ違いが生じる。

①と④は全体の利益のため、②は質問者の利益のため、

③は話者の利益のために行うものである。

よくあるのは、対話の場なのに議論してしまうケース。

上司部下、夫婦の間でもこれは起こりやすく、

部下や妻は不満を持ちやすい。

これがわかっていれば、コミュニケーションは格段にスムーズに

行くと思うのだが、いかがだろうか。