ラグビーはなぜ人気がないのか3 

今はかなり多くの小学校でラグビーが授業に取り入れられている

ことはあまり知られていない。

2011年から実施されている学習指導要領では、

小学3年生以上で指導あれる「ボールゲーム」の中に

フラッグフットボールとともにタグラグビーが推奨されている。

だが、教えられる先生がいないのが現状だ。

先生たちが教本をもとにまねごとをするしかない。

なので、どこの学校にもラグビーボールぐらいはある。

けれど、指導者がいないのだ。

学校に一人ぐらいは、ラグビーを教えられる人を配置するとか、

指導者を派遣するようなことをやっていかないと

すそ野は広がらないだろう。

そもそもラグビーに馴染みがないため、

ラグビーを見に行こうとも思ない。

周囲に熱心な人がいて誘われない限り、

ラグビーと関係ない一生を過ごしてしまう。

その「熱心な人」の絶対数も少ないから、どうしようもない。

まず学校で「ラグビーっておもしろいな」と思ってもらい、

小学校、中学校のころからたくさんゲームをして楽しむこと。

そうして地道に普及していくしかない。