いかに子供にスポーツをやらせるか

野球の競技人口が減っているという。
子供の数自体が減っているのだから、当然といえば当然。
子供人口の減少以上に競技人口が減っているなら問題だ。
近くの小学校の野球チームも広域から選手を集めていて、
同じ学校の子と別のチームに対戦することがあるらしい。
子供を取り合いになっているのだね。
公園でキャッチボールができなくても
学校でドッジボールをやれば投げる肩はできる。
問題は子供が外で体を動かしたいかどうかってことだ。
いまの子は私たちのとき以上にゲームに忙しい。
スポーツをしたい子を増やさないといけないんじゃないか。
そう考えるとやっぱり芝生。
私は小学校でソフトボール、中学以降はずっと野球をやったが、
たのしい思いは少ない。
それは地面が土だったことも影響が大きいような気が
いまとなってはするんだよなあ。
ニュージーランドのある高校は1200人の生徒がいて、
スポーツクラブに入っている子が1100人だって!
運動部か文化部かの二者択一ではなく、どっちもやる。
季節ごとにいろんなスポーツをする。
ラグビー部なんか5軍まであるらしい。
楽しくプレーするなかから、もっと上を目指そうという
もっとうまくなりたいという子が出てきて努力する。
最終的には日本の昔の根性主義と変わらないやり方で
ハードにトレーニングしているんだよね。
つまり、レクリエーションとしてのスポーツから、
勝利至上主義のスポーツまでいろいろな階層が
ひとつの学校のクラブにある。
日本は勝つためのスポーツしかないから
ハードな練習をみんなに課すから、面白くなくなって
続ける子がどんどん減っていく。
勝つためのハードな練習を、ハードな地面でやっているんだから
おもしろくなくて当然かもしれないね。
せめて小学生の間は、芝生の上で楽しみながら
スポーツをプレーしてほしいな。