人と違うことをやってみる 

10代の子たちは、「個性を伸ばす」だとか、「個性的である」

ことに価値を感じて、そうでないことに

劣等感をもつこともあるだろう。

私も中高生のころはそんなことを考えたこともある。

そこで考えた結果、「人と違うことをやってみる」ことにした。

授業で挙手を求められたら、少数派のほうに手を挙げた。

そういうことを繰り返した結果、ものごとを少し深く、

多面的に見るようになっていった気がする。

少数派に与することは、なぜそうなのか意見を求められた

ときに屁理屈をこねなければいけない。

自分の頭で考えないといけない。

これがトレーニングになった。

「人と違うことをする」のはエネルギーがいる。

だけどやっていると板についてくる。

それが「自分らしさ」になる。

だから「個性」とは「自分らしさ」ということに

なるのかもしれない。