幼児に英語は必要か

子どもたちは、少しは英語に興味があるらしい。
興味があるんなら、習わせたら?
という人もいるが、私はあまりのり気じゃない。
子どものころは体を動かす習い事をしてほしいから。
50代後半から60代になると、英語アレルギーというか、
英語を勉強しておけばよかったと思う人が多いらしく、
「これからの時代は、英語は必須」とよくいわれる。
でも、ぼくは「必要になったときに集中して学んだほうが効率的」
と思っている。
その理由は、
1.日本では日本語ですべて生活できるので、英語を使う場面がなく、
 せっかく習っても、保持していくのが大変。
2.旅行で行くとき使うぐらいなら、「英会話本」で十分。
3.正しい発音で英語をしゃべっている人は、全世界の英語圏の人のうち
 ほんのわずかであるから、日本語なまりの英語で十分。
4.英語を習っても自国の歴史とか国民性、習慣や伝統などについて
 話す内容がなければ、英語を話す意味がない。


なので、友だちをつくる目的で習うのなら英会話教室はいいと思う。
いざ習おうとするとき、拒絶反応が出ないように、
他国の言語を話すことは楽しいことなのだということが
子どものころに染み付いていればそれでいいという考え方だ。
ちなみに、言語は30歳代以上のほうが身につきやすいと言われている。
社会経験が豊富なので、わからない話を類推する能力が高いからだ。
だから、いくつになっても英語はしゃべれるようになる。
日本では英語が学校で習う学科になっているため、
他の教科と同じように捉えてしまうから苦手意識が出てくる。
10年後は機械が翻訳してくれるから、習う必要がないという人もいるが、
それもまた極論で、やっぱり同じ言語でしゃべるからこそ
腹を割って話せる面がある。
英語を話すのは楽しいので、いずれまた自分でも習いたいと思っている。