松江へ

新婚旅行から帰って次の日には岡山に帰省しました。
その次の日には日帰りで松江まで行ってきました。
年明けからの二週間でものすごい移動距離です。
この間、乗り物という乗り物には全部乗りましたね。
飛行機、電車、新幹線、バス、屋形船……。
もう乗り物には乗りたくない!
そんなこんなで過ごしたのですが、なぜ松江かというと、
ひとつ年上の兄が暮らすところで、父親の還暦の祝いをしようと
いうことなのでした。(実はこの日は兄の誕生日でもあった)
誰かも書いていたけど、自分の親が還暦になるとは思っていなかった。
自分が30歳になるとは思っていなかったぐらいに、思っていなかった。
どっちも年をとったということだ。
朝、岡山の実家を出て、高速道路を走って、二時間一〇分。
松江市内に到着した。
島根県には、浪人していたとき、いとこに境港に釣りに
連れて行ってもらって以来であった。
まず、松江城に行き、お城を堪能。そして、会席料理に舌鼓を打ち、
お堀の周りをまわる屋形船に乗りました。
その後、フォーゲルパークという植物園で花とフクロウ、
ペンギンなどを見てまわった。
あっという間の一日だったのだが、松江はなかなか風情があるというか、
自然の地形の趣のあるところだった。
山と宍道湖(これで「しんじこ」と読む)という湖を
見渡す風景はなかなかだ。
この湖は海水と淡水が入り混じった汽水の湖として、
日本でも有数なのだそう。
海水と淡水では塩分濃度が違うので、海水に住む魚は淡水では
生きていけないし、その逆も同じだ。
浸透圧の差で、魚の体内に水が入りすぎてしまうか、
体外に水が出すぎてしまうかの状態になるからだ。
じゃあ、汽水ではどんな魚が生息しているんだろうか。
知ってる人はぜひ教えてください。