そこまで行けばしめたもの 

さあて、今日は何を書こうかなと、キーボードに手を置く。
するとだいたいなんかしら書くことが浮かんでくる。
よくそれだけ毎日、書くことがあるね、と言われる。
書くことなどいくらでもある。
生きている以上、テーマはいくらでもある。
雑誌の企画がないと言っている編集者の気が知れない。
目の前の仕事に追われて手一杯でないかぎり、
新しいことはいくらでも出てくる。
これをやったらどうかと思ったとき、よく知りもせず、聞きもせず、
「あ、それはもう前にやったよ」と言う。
知ったような気になっている。
「やったような気になったテーマ」をいかに誰もやったことのない
テーマに仕立て上げていくかが編集者の仕事だ。
なぜできないかより、どうしたらできるかをいつも考えて
いないと、できない理由ばかり浮かんで、そのうち、どうしたら
できるかという発想が浮かばなくなる。
毎日何か書いていると、書かないではいられなくなる。
毎日ジョギングしている人が、たまにやらないと体がうずいて
しかたがないのと同じだ。
だが、ジョギングと同じである程度の期間、続けることが必要だ。
体がうずくようになったらしめたもの。
書くことが麻薬になり、書くことで快感を得られる。
ある程度のところまで行くと、物事は加速度的に進むようになる。
何をするにしろ、一定期間に集中して密度の濃い時間を
つくることが、そのことを理解するのに早道なのだと思う。