CWニコル氏の講演を聞く

八王子市役所でCWニコル氏の講演が聞ける
というので、仕事帰りに立ち寄った。
ニコル氏は1940年、ウェールズ生まれの73歳。
22歳のときに初めて日本に来て、以来、
50年以上も日本に住み、作家、環境活動家として活動している。
彼が最初に選んだ日本の地は、秋津だったらしい。
その後、日本人の妻と結婚。
長野県の黒姫の森林を買い取り、アファンの森と名付けて
豊かな生態系の森をつくった。
彼がアファンの森を整備するときに馬搬(ばはん)を使った
というのが興味深かった。
他の地域でも馬を使ったが、すると係争になりにくいのだとか。
機械よりも人を納得させる力がある、結局、弁護士費用が減ると。
おもしろい発想だ。
いろんな花が咲いたけど、盗掘も増えたという。
そのときは、人が自由に入れるようにきれいに整備したら、
盗掘はなくなったという。
人が出入りしているところには、泥棒さんも行きにくいということ。
いろいろと勉強になる話がたくさんあったのだが、
もっとも感銘を受けたのは、森の癒し機能に着目し、
虐待を受けた子、ダウン症児、盲目の子どもたちを森に連れ出す
事業を23年もの間、続けているということだった。
いろんなレクリエーションゲームもやったが、最終的には
川に入って遊ぶ、木にのぼるという原始的な行動だけが
残るといい、子どもたちは自分から質問してくるようになる。
森にいくとストレスが減り、心が開かれるというのだ。
森林の癒し効果に何十年も前から着目するばかりでなく、
すでに実践していたのはもう敬服するしかない。
彼の本はまだ一冊も読んだことがないので、
そっちも読んでみたいと思うほど、勉強になった講演だった。